最新更新日:2024/06/14
本日:count up163
昨日:554
総数:854025
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

教育実習期間が終わりました。

画像1 画像1
2年3組、林学級で教育実習を終えた大川先生からメッセージです。

↓ここから

4週間、ありがとうございました。

みんなとてもやさしくて、いろんなお話をしてくれて、楽しく学ぶことができました。

これからも頑張ってください。

とても幸せでした。

                               実習生 大川宝香

↑ここまで

お別れ会は2年3組の子ども達が企画しました。
お手紙のプレゼントに、大川先生も感動、涙を流しました。
子ども達にとっても、いい出会いと別れができましたね。

いい先生になってくださいね!


写真は、指導教官の林先生と。
いい笑顔です。

授業研究 4年1組国語「一つの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教師の授業の力を向上し、子ども達に価値ある授業を提供できるようにするため、授業研究を行いました。

4年1組、馬場学級で国語「一つの花」が題材です。

城東小の教師や、市内小中学校の教師が授業の様子を参観しました。

その後の研究協議では、様々な視点から意見を交換しました。
今回の学びを、それぞれの学級で生かし、よりよい授業を行いたいと思います。

教育実習にやってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
先生になる勉強をするため、教育実習の先生がやってまいりました。
大川宝香先生です。

2年3組で、子どもたちと一緒に学びます。

「城東小学校の子どもたちは、元気いっぱいで優しい子ばかりです。
 いろんなことを話してくれます。
 先生もみんなといっしょに勉強します。
 よろしくお願いします。」

子どもたちにとっても、いい思い出ができるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 クラブ(クラブ最終)
3/6 通学班集会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287