最新更新日:2024/06/11
本日:count up360
昨日:209
総数:852859
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

10月22日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ひと口カツの甘味噌かけ
・小松菜とツナの和え物
・あおさ汁

 ひと口カツと言えども、結構大きくてボリュームがありました。体育発表会で頑張った子どもたちの空腹を満たすには十分です。
画像1 画像1

10月20日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・鶏肉の犬山茶衣あげ
・ひじきの煮物
・アカモクつみれ汁

 「鶏肉の犬山茶衣あげ」はいつも以上にカリッと揚げられていて、大変香ばしくおいしかったです。
画像1 画像1

10月17日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ナン
・キーマカレー
・ツナサラダ

 今日は、肌寒い一日になりましたが、キーマカレーを食べて体が温かくなりました。
画像1 画像1

10月16日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・わかめうどん
・和風コロッケ
・ほうれん草のごま和え

 
画像1 画像1

10月15日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ピビンパ
・春雨スープ
・柿

 今年に入ってデザートが添えられる献立が増えています。今日の柿も甘くておいしかったです。
画像1 画像1

10月14日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・バンズパン
・スラッピージョー
・スライスチーズ
・パスタとキャベツのスープ

 今日はオリンピック応援献立の日です。「スラッピージョー」はトマトケチャップなどで味付けしたひき肉をパンにはさんで食べるアメリカ料理です。初めていただきましたが、意外にも食べ慣れた味でした。
画像1 画像1

10月13日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・いかフリッター
・小松菜のなめたけ和え
・さつまいも入りみそ汁

 フリッターとは、洋風天ぷらのことです。いかフリッターは、衣がサクッと香ばしく揚げられていて子どもたちにも人気の一品です。
画像1 画像1

10月12日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・牛丼
・とうがん汁
・りんご

 愛知県が実施する「愛知県産牛肉・名古屋コーチンの学校給食無償提供事業」を活用して、犬山市内全小中学校の給食に愛知県産の牛肉を使った献立が登場します。今日は、牛丼をいただきました。愛知県産の食材をおいしく食べてもらい、生産者を応援しようという取り組みです。11月には、名古屋コーチンが紹介される予定です。
画像1 画像1

10月9日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・にんじんごはん
・ごぼう入りつくね
・はりはり漬け
・ブルーベリーゼリー

 前期最終の給食は和食の献立です。「にんじんごはん」には、にんじんがたくさん入っていて甘みを感じるおいしいご飯でした。
画像1 画像1

10月8日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・いわしの梅煮
・ほうれん草と白菜のおひたし
・みそけんちん汁
・のり佃煮

 いわしの梅煮とみそけんちん汁は、食が進む組み合わせでした。
画像1 画像1

10月7日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ミルクロール
・きのこのクリームシチュー
・ひじきのマリネ
・蒲郡みかんプチゼリー

 今日のクリームシチューには、きのこがたくさん入っていました。今日も秋を感じる給食でした。
画像1 画像1

10月6日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・秋刀魚の蒲焼き
・小松菜と切り干し大根のごま和え
・かきたま汁

 秋の味覚の代表である「秋刀魚」は、最近、価格が高騰し、なかなか食卓に上がることがありません。今日の給食では「秋刀魚の蒲焼き」が提供され、秋を感じることができました。
画像1 画像1

10月2日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ハヤシライス
・コールスローサラダ
・クラウンメロン

 今日はなんとマスクメロンの中でも最高級ブランドである「クラウンメロン」が出ました。新型コロナウイルス感染症の影響で、売り上げが落ち込む農家を支援する事業の一環として無償で提供されました。子どもたちのみならず、教職員も楽しみにしていた「クラウンメロン」は、甘くてジューシーでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・照り焼きハンバーグ
・信田和え
・芋子汁
・月見団子

 今日は、中秋の名月にちなんでお月見献立です。照り焼きハンバーグがうさぎの形をしていることに驚きました。

画像1 画像1

9月30日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・小型ロールパン
・スパゲティ・ナポリタン
・枝豆サラダ
・野菜と果物のゼリー

 9月最終の給食は、子どもたちの好きなものばかり、みんな喜んで食べていました。
画像1 画像1

9月29日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・豚肉の中華だれ
・チンゲン菜のスープ
・冷凍りんご

 今日は中華の献立です。チンゲン菜のスープは具だくさんで、食べ応え十分でした。
 
画像1 画像1

9月28日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・いわしの生姜煮
・牛肉とごぼう炒め
・もずくの味噌汁

 今日の給食も、子どもたちの健康を気遣った体によい献立です。
画像1 画像1

9月25日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・サラダうどん
・鶏の唐揚げ
・ぶどうゼリー

 鶏の唐揚げは、子どもたちが大好きな一品です。カリッと香ばしく揚げられていておいしくいただきました。
画像1 画像1

9月24日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・パエリア風ピラフ
・スペインオムレツ
・トマトスープ
・オレンジ

 今日はオリンピック応援献立としてスペインの料理を味わいました。今後、どの国の料理が提供されるのか楽しみです。
画像1 画像1

9月23日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・五穀ごはん
・鯖の竜田揚げ
・わかめときゅうりの酢の物
・鶏ごぼう味噌汁

 今日の献立は、特に体によいと言われている食材がふんだんに使用されていました。秋の訪れとともに食欲も増進される頃です。栄養満点の給食をしっかり食べて強い体をつくりましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

保健関係

お知らせ

学校案内

学びの学校づくり

現職教育

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287