最新更新日:2024/06/13
本日:count up465
昨日:433
総数:853773
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。朝の会の様子です。

登校の様子

画像1 画像1
 おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、土曜日の今日も温かい見守り活動ありがとうございます。

下校しました。

画像1 画像1
 明日は授業参観です。また明日!元気に会いましょう。

(9/16(土)授業参観・6年生修学旅行説明会について)
 9月16日(土)に授業参観・修学旅行説明会を行います。日程につきましては、9月7日付けで配付した二次案内をご確認ください。よろしくお願いいたします。

※入校許可証の着用をお願いします。
※駐車場は、小学校の運動場または岩田グランド、城東中学校をご利用ください。
※小学校の運動場、城東中学校の運動場の駐車誘導は、PTA役員、地区委員の皆さまにご協力をいただきます。

主な日程
 □2時間目授業参観(9:40〜 ) 
  3年生・4年生・5年生

 □3時間目授業参観(10:45〜 )
  1年生・2年生・6年生・特別支援学級

 □6年生 修学旅行説明会(11:45〜 )
      体育館にて30分程度

運動名人大会3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の放課「なかよしタイム」にしっぽ取り名人大会(運動名人大会)を行いました。今日は最終日です。5年生・6年生凄い!速すぎる!と、1年生は自分のしっぽを懸命に守りました。皆さん楽しめましたか?

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の様子です。集中して取り組んでいます!

運動名人大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の放課「なかよしタイム」にしっぽ取り名人大会(運動名人大会)を行いました。上級生のスピードに驚きながら、下級生は楽しそうに走り回っています。尻尾は守れたかな?

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!児童が登校しました。今日も地域の皆さま、見守り活動ありがとうございます。

運動名人大会

画像1 画像1
 2時間目の放課「なかよしタイム」にしっぽ取り名人大会(運動名人大会)を行いました。昨日は、生憎の雨で延期になってしまいましたが、今日は青空の下で運動委員が中心となり、元気いっぱい開催できました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業が始まりました。今日も1日頑張って行きましょう!

もくもくそうじ

画像1 画像1
 猛暑の日々から随分と涼しくなり、清掃活動もしやすくなりました。もくもくと取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達は、学び合いをしながら理解を深めています。運動会の演技の確認では、お互いが声をかけ合い、確認し合いながら少しずつ覚えていきます。

【ハートフル活動】 9月12日(火)

 今朝は、保健委員会による「ハートフル活動」をリモートで行いました。前回に続いて、「いやな気持ちになった時の対処法」について考えました。

 自分のやり方を振り返ったり、お友達の方法を知ったりして、自分に合った対処法で乗り越える力をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

画像1 画像1
 おはようございます!児童が登校しました。今日も地域の皆さま、見守り活動ありがとうございます。

授業の様子

画像1 画像1
 午後からも集中して授業に取り組んでいます。頑張ろう!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業が始まりました。今週も頑張っていきましょう!

【歌いタイム】 9月11日(月)

 今朝は、「歌いタイム」。全校で「歌えバンバン」を合唱しました。初めはあまり声が出ませんでしたが、体を動かしながら歌うと、リズムに乗って明るく元気に歌えました。

 集会の前には、城東フェスティバルで展示された作品を6年生が先生たちと一緒に片付けてくれました。6年生のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

画像1 画像1
 おはようございます!児童が登校しました。今日も地域の皆さま、見守り活動ありがとうございます。

城東フェスティバル(準備その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着々と準備が進んでいます。
自分の作品が飾られると嬉しいですね!

 令和5年9月 8日(金)13:00〜16:00 作品搬入
     9月 9日(土)10:00〜16:00 1日目
     9月10日(日)10:00〜15:00 2日目
     9月10日(日)15:00〜16:00 作品搬出

会場:城東小学校体育館

※城東フェスティバルの詳細につきましては、地域のコミュニティ委員へお尋ねください。

城東フェスティバル(準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城東フェスティバル作品展に向けて準備をしています。
今年度も1年生から6年生までの作品を展示する予定です。
下記の日程で開催しますので、ぜひご覧下さい。

 令和5年9月 8日(金)13:00〜16:00 作品搬入
     9月 9日(土)10:00〜16:00 1日目
     9月10日(日)10:00〜15:00 2日目
     9月10日(日)15:00〜16:00 作品搬出

会場:城東小学校体育館

※城東フェスティバルの詳細につきましては、地域のコミュニティ委員へお尋ねください。

昼放 のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科百葉箱の裏にある「栗の木」が大人気となっています。きそって友達同士クリを探しています。たくさん見つかったかな?子ども達は、秋を感じなが「のびのび」過ごしました。空を見上げると、たくさんのトンボが舞っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 クラブ最終日
(〆切日)城東小学校教育活動に関するアンケート
3/4 通学班集会
3/5 ひな壇準備(5年生)

給食関係

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287