最新更新日:2024/06/07
本日:count up207
昨日:347
総数:851521
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

緑の募金最終日

 今日は緑の募金の最終日でした。
今日の募金額は7904円でした。
3日間の募金額は20563円でした。
後日,市役所に届けたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もくもく掃除

 昨日、学校訪問でたくさんの方が城東小を視察されました。その際に、掃除が行き届いていて大変きれいな学校であるというお褒めの言葉をいただきました。今日も一生懸命にもくもくと隅々まで掃除をする子どもたちの姿を見て、本当に嬉しく思いました。

画像1 画像1

お話ポケットさんの読み聞かせ

 緊急事態宣言が解除され、今日から「お話ポケット」さんの読み聞かせがスタートしました。毎週、金曜日に1年生とたんぽぽ・ひまわり学級の教室で絵本を読んでいただきます。本年度、最初の読み聞かせを子どもたちは心待ちにしていた様子が伝わってきました。
画像1 画像1

小中連携 あいさつ運動

 今日も城東中学校生活委員会の生徒が,朝校門に立ってあいさつ運動をしてくれました。お兄さんの大きなあいさつの声に応えるように,城東小学校の子ども達も元気なあいさつをしていました。隣接しているからこそできる温かいあいさつの交流です。これからもいろいろな場面で小学校と中学校の連携を深めていきたいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく学ぶ城東小学校

 今日は,犬山市の教育委員会の方や民生文教委員の方の来校があり,城東小学校の子ども達が学ぶ様子を視察されました。どの児童も明るく元気に前向きに学習に取り組んでいて,学校全体の落ち着いている様子が伝わってきましたという感想をいただきました。また,校内がとても綺麗に整備されている様子にみなさん感心されていました。元気よくあいさつできる子が多くて気持ちが良かったというご意見もありました。城東小学校のよい所を,これからますますパワーアップさせていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中生があいさつ運動に来てくれました

 隣接する城東中学校の生活委員会の生徒が,あいさつ運動に来てくれました。小学校の登校時間に合わせて,校門に並んで大きな声であいさつをしてくれました。城東小学校の児童も,元気よくあいさつを返すことができていました。最近元気よくあいさつできる児童が,以前よりも増えてきたように感じます。温かいあいさつの輪をどんどん広げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金2日目

 本日も緑の募金を行いました。
本日は9894円も集まりました。明日が最終日になります。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

緑の募金

 ボランティア委員会では,今日から3日間「緑の募金」を実施しています。
募金は,学教や公園の緑を増やすことや被災の復興に使われます。
今日集まった金額は2765円でした。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回ハートフル活動 その2

 低学年の教室でも、今日の心のお天気を話し合っていました。
画像1 画像1

第2回 ハートフル活動(保健委員)

 今回のハートフル活動は「自分の心のお天気をしろう」でした。心も体も元気な「晴れ」なんとなく不安や心配事でもやもやしている「くもり」イライラして落ち着かない「雨」。自分の心の天気を知ることは自分を知る第一歩です。
 今回は、保健委員がまだ慣れないタブレットを活用し、活動をすすめてくれました。第3回も楽しみにして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン全校朝会 集中して話を聞くことができました

 各教室の電子黒板や児童用のクロームブックを使用して,本校で初めてオンラインによる全校朝会を実施しました。校長室で撮影されている映像が,各学級に同時配信され,児童はそれぞれの教室で表彰伝達や校長先生の話を聞きました。初めての試みでしたが,とてもスムーズに実施でき,子ども達も集中してモニターを見つめていました。今後もしばらくの間はオンライン朝会の形式を取り入れていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝会

今日は、オンライン朝会がありました。どの子も集中して画面に映る校長先生を見ていました。校長先生がお話されていた、『先がけあいさつ』をこれからがんばりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

手芸クラブ

画像1 画像1
型紙を切り抜き、作業が始まります。

絵本・読書クラブ

画像1 画像1
静かに集中しています。

トレーニングクラブ外編

画像1 画像1
室内でトレーニングしていたと思ったら、今度は外に出て活動しています。

将棋・オセロクラブ

画像1 画像1
続いてオセロの部です。

将棋・オセロクラブ

画像1 画像1
まずは将棋の部です。

手品クラブ

画像1 画像1
華麗な技を披露してくれました。

理科クラブ

画像1 画像1
スライムを作ったり、不思議な光る物体を作ったりしています。

アニメ・まんがクラブ

画像1 画像1
丁寧に着色しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 フレスマタイム スクールカウンセラー相談
6/29 フレスマタイム
6/30 フレスマタイム
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287