最新更新日:2024/06/08
本日:count up42
昨日:122
総数:852332
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

228の激震…舞台裏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本中の多くの学校が同じように、大変な1日でした。
本校では、卒業を祝う会を緊急実施。
人が多く会さない様、体育館で入れ替わり制で実施しました。
本当の実施日は3月10日、つまり2週間先でしたが、前もって準備をしていたため、不完全ながらも、そこは思いで充足して、発表しました。
さらに5年生は、卒業式で歌うはずの歌まで…。



さらに、これまで作ってきた感謝の手紙を届けたり、来年のために、教室環境を整えることも一気に実施。
また、宿題を配布するなど、とんでもない1日となりました。

そして、重たい荷物を持ち帰り。


いろいろな思いが交錯する中、子供たちは本当に頑張りました。



これから3週間も有効に使っていきたいですね。

オアシス運動

画像1 画像1
今日は、城東コミュニティーオアシス運動の日。先生方もいつもより多く出て、朝の挨拶をしました。心なしか、いつもより大きな挨拶ができました。
やはり挨拶は、すればするほど、明るくなります。
ご家庭でも、しっかり挨拶。よろしくお願いします。

第3回探鳥会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 (天気が心配でした・・・)
 長い伝統のある行事「探鳥会」がありました。

 今回は、荒木田先生と東京大学の先生2人の3名の先生方に教えていただきました。

 特に低学年で多くの参加がありました。

 来年度も教えていただく約束をしました。
 次回も是非もうしこんでくださいね。

なわとび一色!

学習発表会が終わり、今度は「なわとび集会」に向けて、運動場は活気づいています。クラスの団結が試されるこの時期。頑張って、練習しましょうね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 通知表等荷物引き渡し日

日課表

行事予定

学年通信

保健関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287