最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:122
総数:852301
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

素晴らしい歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
800人の魂の叫びです。

選手宣誓!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三世代が選手宣誓です。

応援団、前日練習 赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱を帯びた素晴らしい応援です。

 甲乙つけがたい応援です。
 採点者も悩むことでしょう・・・

応援団、前日練習 白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気合いの入った素晴らしい応援です。

この思い天に届け!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の意気込みが階段踊り場に掲示してあります。

 この思い、天に届け! 雨雲吹き飛べ!

応援練習赤組その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団長を中心に、とてもよくまとまっています。

応援練習赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートダッシュは赤組の方がうまくいきました。

応援練習白組その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん声が出てきました。気持ちが入っています。

応援練習白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スタートで元気がなかったので、6年生に対して、高瀬先生の檄が飛びました。

 応援歌はとてもよく声が出ました。

全校練習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のもやがきれいになくなり、青空の下、全校練習4回目を実施しました。

石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなにたくさん集まりました。

安全のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石拾いです。

立派な行進

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで素晴らしい行進です。

応援練習 赤その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い、気持ちのこもった、素晴らしい応援です。

26日本番をお楽しみに・・・

応援練習 赤その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
声がこんなに出るんだと驚かされる力強さです。

応援練習 白その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもよく声が出ています。

応援練習 白その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白組は応援歌がとても良かったです。

行進の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特に6年生が立派です。

腕をしっかり振っています。


全校練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は全校練習でした。
運動会の歌、校歌と練習しました。

反り返って全力で歌います。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休が明け、今日から後期が始まりました。始業式では、2、4、6年生が残りの半年間で何を頑張りたいか発表しました。「もくもく掃除をがんばる」「先がけ挨拶をがんばる」「残った半年で感謝の気持ちを伝えたい」など、前期の生活を振り返って具体的な目標を発表していました。校長先生からも、目標を立てるときに「何ができるようになりたいか」だけでなく、「どのようにすればよいか」まで考えるようにしようとお話がありました。一人一人が「何ができるようになりたいか」、そのためには「どのようにすればよいか」を考えて、充実した後期を過ごしていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 通知表等荷物引き渡し日

日課表

行事予定

学年通信

保健関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287