最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:128
総数:854566
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

入学を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が退場後、協力して装飾をとりました。
丁寧にしまって、また来年の6年生を送る時と、1年生を迎える時に使います。

それまでに、み〜んなで、成長していきましょうね。

入学を祝う会

始め、1年生は緊張した雰囲気で入場しましたが、ゲームをする毎に、だんだん笑顔が増えました。
1年生の皆さん。
城東小学校の一員として、頑張っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

本年度、最初の避難訓練がありました。
学年が進級し、校舎や階が変わりました。
これまでとは異なる避難経路となるため、実際に避難行動をとり避難経路の確認をしました。

各学級担任からの指導の後の避難でしたので、短時間に静かに行動できました。
いつどこにいるときに地震がおきるか分かりません。
自分で判断して行動できるようにしたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

新年度が始まり1週間がたちました。
各学年、学級では新しい組織が決定されました。

今日の朝会では、前期の役員認証式がありました。
各学年の学級委員、代表委員、委員会委員長、通学班長の認証書を渡しました。
それぞれ代表としてリーダーシップを発揮してくれることを期待します。
各学級のみんなには協力をよろしくお願いします。
城東小学校の各活動が活発になるように協力していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校

画像1 画像1
本年度初の、学年下校。

まとまって、下校しています。

これからも安心安全で登下校しましょう。

地域の皆様、いつも見守っていただいて、ありがとうございます。

委員会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回の委員会では、大切な委員長と副委員長を決めます。

学校を動かす、大切なリーダーを決める会。

取り組みも真剣そのものです。

また、先生よりこれまでの活動を説明する時間もとられました。

これまで積み上げてきた伝統を引き継いでいきましょう!

学級写真

学級写真をとりました。
みんないい顔でしたよ。

最初の授業公開日にお写真はお見せできると思います。
お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 授業参観  PTA総会
4/27 校外学習
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287