最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:128
総数:856992
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

放課は外で元気に遊びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の昼放課。

心配されていた雨も、まだ大丈夫。

子ども達は運動場で元気に遊びました。

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝会は、歌声集会が行われました。

全校で同じ曲を歌い、心を一つに合わせました。

最後に、5月に歌う曲の披露がありました。
曲に合わせて振り付けがあります。

歌声委員会の子達が教えてくれました。

朝会に行われた認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の朝会では、通学班班長と副班長の認証式が行われました。

通学班の仲間を安全に登下校させるべく、がんばってほしいです。

入学を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生の入学を祝う会が行われました。

6年生のお兄さん、お姉さんに引率されて入場した新1年生。

城東小○×クイズや、校歌リレーで楽しみました。

入学おめでとう!

避難訓練

画像1 画像1
避難訓練が行われました。

「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」という「お・は・し・も」を意識して,静かにすばやく避難することができました。

春を感じながら登下校

登下校。

遠くまで歩くのも大変ですが、春という季節を感じながら、自然の変化を感じながら歩けるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班下校の様子

1〜6年生まで、通学班に分かれて下校します。

1時間近くかかる場所もある中、小学校に入学したばかりの1年生は大変なことでしょう。

また、班を率いる班長、副班長も相当な苦労があることと思います。

そんな子達に、「がんばってるね。」とねぎらいの言葉をかけてあげたい、そんな風に思います。


画像1 画像1

平成26年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度の始業式が行われました。

2〜4年生は、春休みが終わり始めての登校。

学級と新しい担任の先生を知り、教室へ入りました。

その後体育館にて始業式。

新しく城東小学校で勤務されることになった先生方の紹介の後、校長先生からのお話がありました。

最後に、先生方の紹介が行われ、平成26年度がスタートしました。

新しい学級、新しい学年でがんばれ!

入学式

先生に引率され、体育館に入場した新一年生。

いよいよ入学式が始まりました。

国歌斉唱の後、校長先生のお話、そして担任の先生の発表。

これから始まる小学校生活。

元気に楽しく、がんばって過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生による入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週月曜日は入学式。

新しく6年生になる子ども達が、1年生の教室をきれいに掃除し、配布物を並べてくれました。

最高学年になる6年生の子たちは、とても一生懸命に仕事に取り組んでくれました。
すばらしい!

新しい1年生を含め、みんなの代表としてがんばってくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春休み終了
4/6 入学式
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287