最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:415
総数:850243
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

下校を見守っています。

児童たちの下校の様子を見守るために、先生たちが下校指導をしています。家まで遠い児童たちは50分ほど歩いて下校です。交通安全を見守るため先生たちが下校の様子を見守っています。これからもずっと安全に気をつけて登下校して欲しいので、これからも続けていきたいと思っています。
画像1 画像1

芸術鑑賞会の様子

今日は芸術鑑賞会と高学年の授業参観です。体育館では、打楽器エンターテインメント ファンカッションによる鑑賞会が行われました。
画像1 画像1

4週間の教育実習ご苦労様でした

養護の先生としての4週間を本日終える鍵谷先生。教育実習ご苦労様でした。養護の先生として、また6年4組にも入って授業研究も行いました。保健室での仕事もちょうど慣れたころです。
画像1 画像1

今日は校外学習です

今日は校外学習です。1年生が東山動植物園。2年生があくあととぎふ。3年生が名古屋港水族館。4年生が木曽三川公園。5年生が名古屋城。6年生が瑞浪化石博物館。にそれぞれ出かけていきました。幸い雨も降っていません。みんな楽しんでいるかな。
画像1 画像1

就学時健診の様子

20日は就学時健康診断が実施されました。27年度に城東小学校に入学予定の143人の子どもたちが保護者と一緒に来校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式の様子

11月16日から後期のスタートです。気持ちもあらたに後期のスタートです。さう、がんばろう。
画像1 画像1

前期 終業式の様子

犬山市は前後期制をとっています。今日は前期の終業式。通知表が渡される日です。みんなわくわく、どきどき。
画像1 画像1

運動会の様子を振り返って 大玉送り

もうふれあい運動会が終わり2週間が経とうとしています。犬山市は前後期制で明日は前期終業式。運動会の大玉送りの様子です。
画像1 画像1

教育実習の先生が頑張っています

教育実習が始まりました。養護教諭を目指している先生です。今日は1年生の視力検査のお手伝いです。4週間頑張ってくださいね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式(1〜5年)
3/25 春休み開始
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287