最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:209
総数:852501
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

歩け歩け芋煮会

画像1 画像1
 心配された天気も持ちこたえ、第18回歩け歩け芋煮会が盛大に開催されました。

 開会式では、山田市長も駆けつけてくださりました。

 ラビットコースとタートルコースに分かれて歩きました。

 戻った後には、おいしいお餅・ご飯・豚汁が待っていました。


 コミュニティの皆様、ありがとうございました。

日曜日は芋煮会です!

画像1 画像1
 今度の日曜日(24日)は城東小コミュニティ主催の「歩け歩け芋煮会&グラウンドゴルフを楽しむ会」

 前日(23日)の午後から、家庭科室等で事前準備をされます。


<一部の学年通信で、芋煮会の期日が前日の土曜日になっていました。お詫びして訂正します。>


閉会式の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 コミュニティ会長の服部様からお言葉をいただきました。

 コミュニティの皆様には、駐車場関係で、特にお世話になりました。保護者アンケートの中にも多数感謝の言葉が寄せられています。ありがとうございました。

綱引き

画像1 画像1
盛り上がりました。

熱心なご指導、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もふれあい運動会で踊る「新犬山音頭」の指導をしていただきました。

「腕を水平にするといいよ。」
「肘の上をたたくこと。」
・・・・・ 

 過去5年間やってきているので6年生の皆さんはしっかり踊ることができていると褒めていただきました。


交通安全!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城東児童センター地域活動クラブの皆様が、1年生の児童に「交通安全マスコット」を届けてくださいました。
(マクラメの最後の一結びで鈴をつけ、星の中に通すというとても手の込んだ作品です。)
 自分の好きな色を選ばせてもらいました。
 児童は大喜びです。

おあしす運動(城東小コミュニティ主催)正門編

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、全ての班が時間内に登校することができました。

おあしす運動(城東小コミュニティ主催)とうこうばし編

画像1 画像1 画像2 画像2
さわやかな朝に、さわやかなあいさつが響きます。

第2回ふれあい運動会実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
ご多用中、ご来校いただきました。

熱心なご審議、誠にありがとうございました。

ご指摘いただいた点を改善し、当日を迎えたいと思います。

城東フェスティバル2日目 芸能祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の芸能祭では、地域でがんばってきた和太鼓やダンスなどを発表しました。地域での頑張りを見られる貴重な一日となりました。今年度は今井先生がヴァイオリンの演奏で城東フェスティバルに参加しました。子どもたちも先生も地域の方々も、自分たちの魅力を引き出せる素敵な二日間でした。

城東フェスティバル1日目 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日・8日と城東フェスティバルがありました。1日目は作品展で、城東小学校のみんなが夏休みに一生懸命かいたり、作ったり、調べたりした作品が展示してありました。また、地域の方々の作品や習い事の作品など、地域の活躍も見ることができました。

クリーンキャンペーン富岡地区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手際よく作業していただけました。
早朝8:00からの活動です。

クリーンキャンペーン塔野地地区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変長い時間の活動、ありがとうございました。

クリーンキャンペーン善師野地区

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変蒸し暑い中での作業となりました。
多くの皆様にご参加いただけました。

本日のクリーンキャンペーン実施します!

本日(8/31)のクリーンキャンペーン(通学路草刈り)は、予定通り実施します。

おあしす運動

正門前で、コミュニティの皆さんと「おあしす運動」です。

元気な挨拶が返ってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

通学路草刈り

今日はコミュニティ、PTA、教職員が合同で小学校区内塔野地、善師野、富岡の3カ所に分かれて草刈りを行いました。
早朝よりたくさんの方に参加いただきましてありがとうございました。

写真は善師野地区方面の様子です。

夏場になってたいへん草が伸びてきたところでしたので、草刈りもたいへんでした。
お疲れ様でした。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回城東の里運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 城東コミュニティ会長様をはじめ、8名の委員の方にご出席いただき、第1回城東の里運営委員会を16日に開催いたしました。

 委員の皆様は、子どもたちが落ち着いた雰囲気で学習に集中できていることに大変感心され、お褒めの言葉をいただきました。
 また、全校で欠席がほとんどないことにも驚かれていました。
 貴重なご意見ありがとうございました。


 素晴らしい子どもたちの学びは今日も続きます・・・

ホタル鑑賞会について

画像1 画像1
上記の通り実施されます。
ホタル鑑賞会について←ここをクリック

 見たい人は、おうちの人といっしょにさんかしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

日課表

行事予定

学年通信

保健関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287