最新更新日:2024/06/10
本日:count up64
昨日:257
総数:1841912
ともに生きる

今日の給食   2月17日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・りんごパン
・牛乳
・チンゲン菜入りクリームシチュー
・オムレツ
・シャキシャキサラダ
・ミルメーク ココア     です

 今日は、卒業会食リクエストで3年5組が選んだりんごパンを提供しました。
学校で提供される主食の中でも人気メニューで甘いりんごがたくさん入っているふわふわの食感です。手作りのホワイトルウで作ったシチューと合わせて提供しました。
今日は、ほとんどのクラスで完食していました。

 明日は城東地区で栽培されているお茶を使用した献立を提供します。

今日の給食   2月15日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は、
・ご飯
・牛乳
・チキン竜田
・こんにゃくと野菜の炒め物
・のっぺい汁
・納豆           です。

 のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理のひとつです。地域によってさまざまな呼び方がされています。
 納豆には、たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランス良く入っている食べ物です。ネバネバ成分であるナットウキナーゼは酵素たんぱく質の一種です。血栓の原因に働く栄養成分で血液サラサラにしてくれる効果があります。
 古くから日本に伝わる伝統の健康食品です。

今日の給食   2月14日 〜バレンタイン献立〜

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・ビーフシチュー
・パンプキンハートコロッケ
・ごぼうサラダ
・手作りブラウニー     です。

 バレンタイン献立です。
ハート型のコロッケで見た目も楽しんでもらえるようにしています。
 ビーフシチューには地元のお肉屋さんからたくさんの牛肉を仕入れました。
牛肉・野菜の旨味が味わえます。

 手作りのブラウニーは、しっとりと濃厚なケーキです。たくさんのココアパウダーとチョコチップをたくさん使用して卵、小麦粉、砂糖と混ぜ合わせました。
手作りケーキの中でも作るのが大変なケーキの一つです。

 調理員さんの愛情に感謝して頂きました。


今日の給食    2月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ココア揚げパン
・牛乳
・やきそば
・愛知のれんこん入りつくね
・ブロッコリーのゴマドレ和え    です。

 今日は、3年1組の皆さんが卒業会食リクエストで選んだ「揚げパン」を提供しました。
揚げパンには、ココア・きなこ・抹茶・シナモンなど、さまざまな味付けをすることができます。今日は、3年1組のリクエストのココア味で登場しました。

 人気の焼きそばとの組み合わせの献立です。
学校のやきそばは、全校で約45kgの麺を使用して作ります。釜で炒めるのは難しいので、スチームコンベクションオーブンをいう機械を使い表面を焼いてから野菜を混ぜ合わせます。混ぜるのがとても大変で体力が必要なメニューです。

 今日はどのクラスも残食なく、きれいに完食していました。

 来週の月曜日は、バレンタイン献立を紹介します。

2月9日の給食

画像1 画像1
・キムたくチャーハン
・牛乳
・ヤンニョムチキン
・野菜と干しエビのごま和え
・ワンタンスープ         です。

 3年2組の皆さんが卒業会食リクエストで要望があった「ヤンニョムチキン」を提供しました。
甘辛いタレが絡んでいるザクザク食感のチキンです。
韓国の屋台などで食べられています。

 学校給食ならではのキムたくチャーハンは、人気メニューのひとつです。
3年生は最後の登場になりました。

 今日は、3年1組のリクエストメニューを紹介します。

今日の給食   2月7日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・麦ご飯
・牛乳
・けんちん信田の煮物
・大根と水菜の和え物
・どさんこ汁
・味付けのり        です。

 どさんことは、北海道で生まれたものを意味する言葉です。
北海道の広い大地でたくさんの作物が育ちます。また、畜産や酪農も盛んに行われています。
 北海道でよくとれるじゃがいも・コーン・バターを入れて仕上げています。
バターが入ることで、コクのあるみそ汁になっています。
 冬にはぴったりの身体が温まる汁物になりました。

 明日は、山形県の料理を紹介します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(在校生登校)

お知らせ

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

現職教育デザイン

GIGAスクール

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270