最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:443
総数:1850626
ともに生きる

今日の給食(4/22)

画像1 画像1
春の香りご飯 牛乳 あじの塩焼き きゅうりの香りあえ 呉汁 花見だんご

今日は、ふき、たけのこ、花見だんごなど、春を感じる食材をたくさん使いました。

今日の給食(4/19)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ちくわの茶衣天ぷら チンゲン菜とたくわん和え 犬山ひやむぎ汁 蒲郡みかんプチゼリー

今日は、食育の日献立です。
犬山の中学校では、毎月19日に地元の食材を取り入れた献立を実施していきます。

今日の給食(4/18)

画像1 画像1
「ご飯 牛乳 和風コロッケ 高野豆腐の卵とじ いんげんのごましらす和え」

今日は、いい歯の日献立です。

・和風コロッケ:噛みごたえのよいレンコンが入っています
・高野豆腐の卵とじ:高野豆腐にはカルシウムが豊富に含まれており、噛みごたえもあります。
・いんげんのごましらす和え:和え物の中にしらすを加え、カルシウムがとれるようにしました。

今日の給食(4/17)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鮭のみそマヨ焼き 春の煮しめ ふ玉汁

「春の煮しめ」には、新物のたけのこ、じゃがいも、ふきが入っています。
生のふきは、下ゆでをし、1つ1つ筋をとりました。
ほんのり苦みはありますが、食べやすいように小さめにカットしました。
春の食材を味わってほしいです。

今日の給食(4/16)

画像1 画像1
ロールパン 牛乳 タンドリーチキン アスパラのチャウダー ひじきのマリネ

 アスパラは春〜初夏に旬を迎え、春を代表する野菜です。アスパラに含まれる「アスパラギン酸」は、タンパク質をつくるのを助ける働きがあり、疲労回復効果も知られています。

今日の給食(4/15)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグの野菜あんかけ キャベツとのりマヨ和え 小松菜と油揚げのみそ汁

今日は、鉄強化献立です。
「鉄」は、体の成長にもスポーツする時にも必要な栄養素になります。

今日の給食(4/12)

画像1 画像1
チリドッグ(ソーセージのチリソースかけ、キャベツ) 牛乳 ポトフ

今日は犬山ドッグです。
犬山ドッグは、日本で唯一「犬」がつくのが犬山市だけということもあり、犬のドッグとパンに挟んで食べるホットドッグをかけ合わせています。犬山市にゆかりがあればなんでもOK!なので、犬山の給食のドッグはなんでも犬山ドッグになります。

今日は、チリドッグです。ぜひ家庭で作って下さい。
簡単なので、朝ごはんにもぴったりです。

今日の給食(4/11)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 犬山田楽風(厚揚げ・こんにゃく) 小松菜と切り干し大根のごま和え あおさ汁

 犬山市では、豆腐田楽が有名で、菜めしと一緒に食べられています。給食では、厚揚げとこんにゃくに肉味噌をかけました。
 あおさは、正式名は「ヒトエグサ」といいます。1〜4月が収穫時期となり、汁物に入れると磯のよい香りがします。

今日の給食(4/10)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鰆の照り焼き わかめときゅうりの酢の物 ふ入りかきたま汁

さわらは、魚へんに春と書き、春を代表とする魚です。
ほどよい脂のりであっさりとした上品な味わいが特徴です。

今日の夢給食はあいにくの天気のため、体育館でクラス全員で大きな輪になって食べました。

今日の給食(4/9)

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 小籠包 マーボー豆腐 もやしの中華和え

今日から夢給食が始まりました!
きれいになった夢広場で弁当給食を食べました。

今日から給食がはじまります!

画像1 画像1
「赤飯 牛乳 鶏の唐揚げ 青菜と炒り卵の和え物 すまし汁 お祝いデザート」

今日は、入学・進級お祝い献立です。
日本では、昔からめでたい時には、お赤飯を炊いてお祝いしていました。
給食では「小豆」が使われていますが、「ささげ」を使うところもあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 西尾張陸上大会
7/2 45分授業 保護者会
7/3 45分授業 保護者会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

2年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270