最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:413
総数:1852825
ともに生きる

今日の給食(4/11)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 犬山田楽風(厚揚げ・こんにゃく) 小松菜と切り干し大根のごま和え あおさ汁

 犬山市では、豆腐田楽が有名で、菜めしと一緒に食べられています。給食では、厚揚げとこんにゃくに肉味噌をかけました。
 あおさは、正式名は「ヒトエグサ」といいます。1〜4月が収穫時期となり、汁物に入れると磯のよい香りがします。

今日の給食(4/10)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鰆の照り焼き わかめときゅうりの酢の物 ふ入りかきたま汁

さわらは、魚へんに春と書き、春を代表とする魚です。
ほどよい脂のりであっさりとした上品な味わいが特徴です。

今日の夢給食はあいにくの天気のため、体育館でクラス全員で大きな輪になって食べました。

今日の給食(4/9)

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 小籠包 マーボー豆腐 もやしの中華和え

今日から夢給食が始まりました!
きれいになった夢広場で弁当給食を食べました。

今日から給食がはじまります!

画像1 画像1
「赤飯 牛乳 鶏の唐揚げ 青菜と炒り卵の和え物 すまし汁 お祝いデザート」

今日は、入学・進級お祝い献立です。
日本では、昔からめでたい時には、お赤飯を炊いてお祝いしていました。
給食では「小豆」が使われていますが、「ささげ」を使うところもあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 歯科検診
5/22 心電図予備

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

給食献立

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270