ともに生きる

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん けんちん信田の煮物 ひじきの五目煮 かぼちゃ入りごま味噌汁 牛乳です。

 湿度が高くムシっとした日になりました。例年より遅めの梅雨入りとなりました。

 気温の変化に対応できるよう、しっかりと食べて体調を整えましょう。
 ひじきは、ビタミンやミネラルを多く含みます。血液を作るもととなる鉄分を多く含みます。血液は体のすみずみへ栄養や酸素を運んでくれる働きをします。鉄分は、吸収されにくいですが、さまざまな具材と組み合わせることで吸収もよくなります。

 ごま味噌汁は、ビタミンAやビタミンCが豊富なかぼちゃやたくさんの具材が入っています。お汁の中へも野菜などのうま味や栄養がでています。野菜に多く含まれるカリウム(K)は、余分な塩分を体外へ排出し、むくみを予防します。夏場は、汗とともに一緒にカリウムも失われます。体内での代謝に必要なミネラルです。
 日頃からきちんとバランスよく食べて、夏バテしない体づくりをしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/5 学校納付金集金日

出席停止のお知らせ

現職教育グランドデザイン

2年生学年通信

進路通信

教育委員会より

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270