ともに生きる

6月14日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 親子煮 ちくわの2色揚げ キャベツとひじきの和え物 犬山抹茶ういろう 牛乳です。

 今日は3年生のみ給食です。
ちくわの2色揚げは、黒ごまの衣と、青のりたっぷりの磯風味の磯辺揚げと今日は2種類の天ぷらを作っています。手の込んだ給食です。
よくかんで味わいながら、それぞれの香り、味を感じながら味わって食べて下さいね。

地域でとれたものをその地域で消費することを地産地消といいます。城中校区の日比野製茶さんの抹茶を使って、給食室で手作りのういろうを作りました。
小麦粉、上新粉、抹茶、砂糖、水をあわせた生地に小豆を加え、アルミカップにひとつひとつ生地を流し入れて蒸し上げました。
抹茶の香り、プリッとした食感が楽しめる郷土菓子です。

 学校に調理室がある犬山ならではの手作り給食です。どれもひとつひとつ丁寧に作っています。おいしくいつも作って下さっている調理員さんへ感謝の気持ちを込めて残さないようにいただきたいですね。

 来週は、四国地方『高知県の郷土料理』や、地元の食材をたくさん使った『愛知を食べる学校給食の日』の献立も予定してます。お楽しみに♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/5 学校納付金集金日

出席停止のお知らせ

現職教育グランドデザイン

2年生学年通信

進路通信

教育委員会より

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270