ともに生きる

4月23日(火)パリ五輪応援献立 世界の料理「韓国」

画像1 画像1
麦ごはん ピビンパ しゅうまい わかめスープ ヨーグルト 牛乳 です。

 今年の夏は、フランスでパリオリンピックが開催されますね。先日は開催国フランスの料理を紹介しました。日本以外の世界の料理についてもぜひ給食を通して知ってもらおうと、今月はお隣、「韓国の料理」をとり入れました。

 主食は日本と同じお米なので、馴染みがある国の料理ですね。
ピビンパは、日本でも人気のある韓国料理のひとつで、韓国語で「ピビン=混ぜる」、「パ=ごはん」という意味です。韓国の混ぜごはんという意味です。
味付けは、にんにくや唐辛子など香味野菜やごま油をよく使います。
韓国の漬物で知られている発酵食品のキムチも日本でも親しまれています。

 今日のピビンパは、牛肉と一緒に旬のたけのこやにら、もやしなどたくさんの具材が入っています。多くの野菜を食事にといり入れているのも韓国料理の特徴です。

 韓国の食文化は、「薬食同源」(やくしょくどうげん)という考え方に基づいた食文化を持っています。薬食同源とは、「食べたものが体を作るため、体に良いものを食べていれば薬を飲む必要はない」という意味です。
薬食同源は、中国から伝わった食に対する考え方といわれています。
 他国の食文化も知りながらおいしくいただきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 PTA総会 学年懇談会
4/29 昭和の日
犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270