ともに生きる

2月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
白飯 さばの味噌煮(手作り) 名古屋コーチン手作りつくね汁 キャベツのおかか和え 牛乳です。

 和食給食です。給食室の温かい手作りメニューです。
★さばの味噌煮は、給食室のスチームコンベクションオーブンで、甘めの赤味噌の味つけに刻んだ生姜を加えてゆっくり1時間ほどかけて煮込みました。味がしみこんでいておいしく食べられます。

★手作りのつくねは、今日は、日本三大地鶏のブランドで有名な名古屋コーチンを使って作りました。
名古屋コーチンは、身が締まった弾力のある肉質で、コクとうま味があります。通常の鶏に比べて飼育期間が約3倍、120日以上の期間かけて飼育されています。
コーチンのひき肉に給食室で生姜や、刻んだねぎ、おからパウダーを加えて、ひとつひとつスプーンで大きな釜の汁の中へ入れて作りました。

 赤味噌、名古屋コーチン、キャベツ・・・愛知が詰まった給食でした♪
残りがとても少なかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 橋渡しの会
3/6 3年修了式
3/7 卒業式

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270