ともに生きる

今日の道徳(1年生)

画像1 画像1
「裏庭でのできごと」という教材で「自主・自立」を学んだ学級や、スポーツ選手のライバル関係から「友情・信頼」について考えた学級がありました。様々な意見や感想を、ワークシートにまとめることができました。

城中タイムと学活の活動 (1年生)

画像1 画像1
 給食後の30分の「城中タイム」では、期末テストの結果が配られたり、体育大会の応援の準備をしたりしました。6限の学活では、テスト結果を受けて学習に対する反省や、後期学級組織を決め始めています。

道徳授業 1年生

1年生道徳授業の様子です。

「選ぶということ」という教材を活用して、選挙で人を選ぶいうことについて考えました。
また、「そうじの神様」という教材を活用して、誰かのためにそうじをすることや勤労について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝学 (1年生)

画像1 画像1
 今日の朝学は、いつものプリント学習ではなく、聞き取りテストを行いました。
メモをしっかりとりながら、問題に答えることができました。

認知症サポーター養成講座(1年生)

画像1 画像1
「城東地区高齢者あんしん相談センター」の職員の皆様に来ていただき、認知症の方への接し方などを、劇やDVDを交えて楽しく学びました。これからの生活で、すぐに活用できるような具体的な対応の方法をたくさん知ることができました。

朝学習 1年生

本日、1年生では朝学習において学習支援ソフト・eライブラリーを活用して学習しました。
生徒個々の課題や目的に応じて学習を進めることができます。

今後も有効活用していきます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270