ともに生きる

1年生ひまわり日記★最終日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のクラスでの最後の学活が行われました。仲間と寄せ書きを書いたり、思い出のDVDを見たり・・・。どのクラスも良い時間が過ごせたようです。仲間や先生への感謝の言葉もたくさんの場面で聞かれ、改めて良い集団だなぁと実感することができました。この思い出を胸に、4月からは2年生!「TEAMひまわり」さらなる成長の1年にしましょうね。

1年生ひまわり日記★いよいよ明日で200日

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日、第1学年の200日が修了です。いろいろあった1年でしたね。でも、いろいろあったから成長できたのですよね。毎日少しずつ成長していくみんなとの生活は、先生達にとっても充実したものになりました。明日は中学1年生の締めくくりの1日です。みんなにとって良い1日になりますように!

1年生ひまわり日記★給食&城中タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食はなんとオムライス!チキンライスの上に卵が乗っかり、仕上げはケチャップ!友達へのメッセージを書く子もいました!みんなでおいしくいただきました!また、城中タイムには、入学式で新入生の胸に付けてもらう「花」を作りました。みんな上手でしたね。さて、1年生での生活もあと2日となりました。今のクラスでの締めくくりをきちんとして、2年生に進級できるといいですね!

1年生ひまわり日記★学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目には学年レクを行いました。今回の種目はサッカー!あまり学年レクではやったことのない種目でしたが、予想以上の熱戦でした。空には雲1つない晴天。最高気温20度という中、みんなで気持ちの良い汗を流しました。最後には先生チームも登場して、一緒にプレーしました。今回のレクがみんなにとっても先生達にとっても良い思い出の1ページとなってくれていたらうれしいです。
結果は、優勝4組Aチーム、2位1組Bチーム、3位1組Cチームでした。おめでとうございます。

1年生ひまわり日記★学級での最後のレク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、今年度最後の「学級で楽しむ時間」でした。運動場や教室でレクをしました。学級解散まで残り4日です。どのクラスも良い形で締めくくれるといいですね。共に過ごしたクラスメイトに感謝の気持ち「ありがとう」を伝えましょう。

1年生ひまわり日記★がんばれ1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの部活動の様子です。みんな元気よく活動しています!みんなで声を出していきいきと活動していきましょう。

1年生ひまわり日記★いよいよプレイボール!

画像1 画像1
画像2 画像2
キャッチボールやTバッティングの練習を経て、いよいよ試合に突入です。時間割変更の関係で、今日6組は2時間ソフトボールを行いましたね!みんなの声援が校庭に響き渡っていました。

1年生ひまわり日記★みんな元気!

画像1 画像1
今日はあいにくの空模様でしたが、みんな元気いっぱいでしたね!1年生終了まで残り7日です。この1年間の感謝をたくさんの人に伝えられるといいですね。

1年生ひまわり日記★今年最後の道徳でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後の道徳の授業でした。電車の中で、おじいさんやおばあさんが立っていて、「席を譲ろうかな、どうしようかな。」と思って困ったことが1度はあると思います。将来大人になって、みなさんが同じような場面に出くわした時に、人として正しい判断ができるようになるために、勉強するのが道徳の授業です。
今年1年間、たくさんの資料を使って道徳を行ってきました。みなさんどうでしたか?さまざまな資料を基にして自分の中で考えたり、それをみんなに伝えたり、みんなの意見を聞いてまた考えたり・・・。チームひまわり!これからもみんなでたくさん勉強してきましょう。

1年生ひまわり日記★社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業では、地域の特長を生かした「ゆるキャラ」作りをしています。楽しい授業になっていることがみなさんの笑顔から伝わってきますね。

1年生ひまわり日記★そうじの時間

画像1 画像1
金曜日のそうじの様子です。ろうか清掃では、ほうきの後に雑巾がけをがんばってくれている子がたくさんいます。ありがとう。おかげできれいになりました!!

1年生ひまわり日記★働く人の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地域で働いている方々にわざわざ本校までお越しいただき、仕事のお話をしていただきました。どの講師の方々からも、真剣に聞いてくれてうれしかったとという感想をいただきました。今日のお話を進路選択へとつなげていけるといいですね。
本日お世話になった事業所を紹介してお礼にかえさせていただきます。ありがとうございました。
・犬山消防署 ・犬山中央病院 ・青年海外協力隊OG
・中部ケーブルネットワークCCNet愛岐局 ・東濃信用金庫犬山支店
・光明第2幼稚園  ・東武トップツアーズ名古屋教育旅行支店
・日産プリンス名古屋犬山店  ・日本料理店「あじか」

1年生ひまわり日記★午後の部活動

画像1 画像1
今週は明日もくもりのち雨予報となかなか気持ちの良い天気が続きません。そんな中での貴重な晴れ間の練習でした。

1年生ひまわり日記★ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6組は5時間目に体育の授業でソフトボールを行いました。最高気温20度の中、みんなの笑顔と汗が輝く1時間となりました。

1年生ひまわり日記★総合学習学年発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の総合学習のまとめの学年発表会を行いました。体育館で発表したのは、分野の代表8グループです。さすがにどのグループも分野の代表ということだけあり、すばらしい発表でした。みなさんの聞く態度も大変良かったように思います。こうやって仲間を応援したり、互いの活躍を認め合ったりできるあなたたちはすばらしいです。
分野代表の8グループのみなさん!お疲れ様でした。すばらしい発表をありがとう!

1年生ひまわり日記★6組ダンス発表会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
各グループ、様々な工夫が取り入れられていて、見ていても楽しかったです♪

1年生ひまわり日記★6組ダンス発表会パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのグループも楽しそうで、みんなの笑顔がステキでした!そして上手でしたよ!!よくがんばりましたね!

1年生ひまわり日記★橋渡しの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋渡しの会。1年生もがんばりました。城東中学校の伝統を高めていけるよう、1歩1歩進んでいきましょう!

1年生ひまわり日記★ダンス!ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後の体育は運動場でダンスです。体育館が使えないときは、運動場で練習しています。風が強く、寒い中でしたが、寒さに負けずに笑顔でがんばりました!もうすぐ発表会ですね!

1年生ひまわり日記★学年末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日学年末テスト1日目です。最後の1分1秒まで時間を大切にがんばってほしいです。がんばれチームひまわり!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270