ともに生きる

1年生ひまわり日記★道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学齢期にありながら、学校に通えていない子ども達は
5800万人いると言われています。
慢性的な栄養不良に陥っている5歳以下の子ども達は
4人に1人の割合だそうです。
「1枚のビスケットが未来へのチケットになります」
みなさんの未来へのチケットは何ですか?

1年生ひまわり日記★学級での時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限は学級でそれぞれの時間を過ごしました。2組は運動場でソフトボール大会です!短い時間でしたが、級友と楽しい時間を過ごせました。クラスの大切な思い出が一つ増えましたね!

1年生ひまわり日記★琴の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では、琴の学習をしています。はじめて触れる楽器。とっても難しそうでした。でも、楽しんで活動しています。友達と教え合って、徐々にいい音色が。

1年生ひまわり日記★今年最後の学年レク パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
結果は…男子優勝4組、準優勝2組
    女子優勝2組、準優勝6組 でした。
おめでとうございます!!
またやりましょうね!!

1年生ひまわり日記★今年最後の学年レク パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで譲り合ってボールを投げる姿、すばらしかったです。ただ盛り上がるだけでなく、そんなみんなの姿がうれしかったです。

1年生ひまわり日記★今年最後の学年レク パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後となる学年レクを行いました。学代の生徒が企画運営をして行いました。1時間という短い時間でしたが、みんなとっても楽しく過ごせたのではないでしょうか?学代のみなさん!ありがとね!!

1年生ひまわり日記★新たな学習目標に向けて

画像1 画像1
城中タイムの時間に、学年の学習目標についてのふりかえりと今後に向けての話し合いを行いました。1月からの3ヶ月は2年生への進級に向けた大事な3ヶ月となります。気持ちを新たに、皆で協力して取り組んでいきましょう。

1年生ひまわり日記★授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのご参観ありがとうございました!グループの皆で意見を出し合って、よく考えることができた思います。2015年もあと2週間です。良い締めくくりをしましょう。

1年生ひまわり日記★冬休み前学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み前の学年集会を行いました。学代の生徒から2015年のふりかえりと2016年の目標を発表しました。その後、加地先生、神谷先生から冬休みの学習、生活についてお話しを聞きました。少ない休みです。充実した日々にして下さい。そして、自分の身は身分で守るしかありません。危険な場所へ子どもだけで行かないよう注意しましょう。金尾先生からは、2ヶ月間の研修の経験から、進路選択についてのお話しを聞きました。最後には、みんなで簡単なゲームを行いました。
冬休みまであと少しです。今年の締めくくりです。しっかりとした生活をしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270