ともに生きる

1年生ひまわり日記★道徳「上を向くってどんなとき?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日前期中間テストが終了しました。1年生にとってはじめてのテストとなりましたが、どうでしたか?がんばって成果は出せたでしょうか?来週はそのテストが返却されます。結果だけにとらわれることなく、ぜひともやり直しをしっかりとしましょう。
そして、6時間目には道徳の授業を行いました。毎日生活していると楽しいことばかりではありませんよね。うまくいかないこと、つらいことたくさんあります。しかし、つらいときこそ顔を上げましょう。上を向きましょう。不屈の精神で伸びていける、「TEAMひまわり」でありましょう!

1年生ひまわり日記★3組夢給

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は晴天の下、3組が夢広場で給食を食べる「夢給」が行われました。さわやかな気候とおいしい給食で、必然とみんなの笑顔が溢れました。

1年生ひまわり日記★学習目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科代表が中心となって決めた各クラスの「学習目標」が教室全面に掲示されました。みんなでよりよい授業にしていきましょう。そして、今日からはテスト週間に入ります。いままで以上に授業に集中して取り組みましょう!そして、部活動もなく早めの帰宅となります。本日配付するテスト範囲表をもとにしっかりとテスト勉強の計画をたて、家庭でも計画的に学習を進めましょう。初めてのテストとなります。勉強の仕方など分からないことばかりだと思います。そんなときはいつでも聞きに来て下さいね!!

1年生ひまわり日記★城中コール伝授会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城中の伝統である「城中コール」を先輩から教わる伝授会が行われました。お昼の時間に各教室で2・3年生の議員から実際に教えてもらいました。

1年生ひまわり日記★がんばれソフト部!

画像1 画像1
キャッチボールを丁寧に指導してもらいながら練習しています。みんないい顔してますね!!暑さに負けずがんばれー!!

1年生ひまわり日記★がんばれ女子ハンド!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は基本練習を先輩に丁寧に教えてもらいながらがんばっています。何事にも基本が一番大切ですね。一つひとつ丁寧に取り組んでいきましょう!

1年生ひまわり日記★陸上練習

画像1 画像1
部活動終了後に多くの生徒が陸上練習に励んでいます。大変すばらしい姿です。何事にも積極的に参加し、経験することは、間違いなく自分自身の成長へとつながります。みんながんばれ!!

1年生ひまわり日記★楽しい給食

画像1 画像1
昨日もたのしい給食の時間でした。これもすべて、調理員さんの愛情のこもった給食のおかげですね。毎日おいしい給食をありがとうございます!!

1年生ひまわり日記★交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4時間目に愛知県警から交通安全教育チーム「あゆみ」をお招きし、交通安全教室を行いました。基本的な自転車の乗り方から始まり、傘差し運転や携帯電話を使用しながらの危険な運転を代表生徒が体験しました。実際に体験することによって、より危険性が理解できたと思います。自分の命のため、周りの人の命のため、ルールを違反した危険な運転はやめましょう。愛知県警チームあゆみの皆様、犬山警察署の皆様本日はありがとうございました。

1年生ひまわり日記★学習目標決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は各学級で教科代表の2名の生徒が中心となった活動をしました。各学級の「学習目標決め」です。授業が始まってから約1ヶ月ほどが経ち、今の学級の授業で「できていること・できていないこと」をはっきりさせ、「目指す授業の姿」を考えました。1時間で考えるのはなかなか難しかったですが、グループの仲間で協力して意見を言い合い、その後は全体でまとめていきました。大切なのは目標を決めることではなく、その決まった目標に対してどれくらい真剣に取り組んでいけるかだと思います。明日からのみんなに期待しています。ともによりよい授業を創っていきましょう。そして、各学級の教科代表の12名のみなさん。よくがんばりましたね。ありがとう!!

1年生ひまわり日記★学校をきれいに

画像1 画像1
1年生清掃活動がんばってます。がんばればがんばるほど学校がきれいになります。がんばればがんばるほどみんなの心もきれいになります。がんばろうTEAMひまわり!!

1年生ひまわり日記★初めてのスタブロ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6組の体育は、スターティングブロックを使って短距離走です。「通称スタブロ」の打ち方や設定の仕方などを仲間とともに学びました。そして最後はスタブロを使って50mを走りました。青空と心地よい風の中颯爽と駆け抜けるみんなでした。

1年生ひまわり日記★学代会

画像1 画像1
本日の学代会では、企画・生活部はあいさつのキャンペーンの企画、集会・行事部は5/12(火)3・4限交通安全教室について、掲示・レク部は掲示物作成を行いました。

1年生ひまわり日記★30分清掃

画像1 画像1
生徒会主催の30分清掃が行われました。最高気温29度の中、みんな一生懸命がんばりました!!ありがとう!

1年生ひまわり日記★部活動仮入部開始

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から部活動仮入部が始まりました。みんないきいきと活動しています。来週からはいよいよ本入部となります。

1年生ひまわり日記★STでの合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
どの教室からも元気の良い声が聞こえてきます。今練習している曲は校歌です。早く覚えられるといいですね♪

1年生ひまわり日記★6時間目の学活

画像1 画像1
もう5月に入りましたね。今日の6組の学活では1ヶ月間のふりかえりを行いました。「大きな声でさわやかにあいさつをしているか」「授業でたくさん挙手をしているか」など、生活面・学習面においてふりかえりました。今日からは部活動の仮入部もはじまっています。だいぶ中学校生活にも慣れてきたと思いますので、ますます様々な場面で活躍していってほしいと願っています。

1年生ひまわり日記★歯科検診

画像1 画像1
本日は午後歯科検診も行われています。本日は4組〜6組です。虫歯ないといいですね!!廊下では、「静かにさわやか」に待つとこのできる素敵なみなさんでした。

1年生ひまわり日記★城中タイムの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
GW明けの久しぶりの登校です。さすが1年生!疲れた表情もなく、元気に過ごしています。今日の城中タイムは学級毎に活動をしました。3組は先日の道徳の続きで、「思いやり宣言!」を考えていました。4組は学級訓「星空」のデザイン画決めです。どれも力作ばかりで迷ってしまいますね。よーくみると、星の中に・・・角野先生星も??

1年生ひまわり日記★GW前最終日

画像1 画像1
GW前最終日、今日もTEAMひまわりは元気いっぱいです!
明日からの5日間、充実した毎日を過ごして下さい。
GW明けにみんなの元気な顔を見られるのを楽しみに待っています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270