ともに生きる

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、立岡先生のカメラです!!

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間お世話になったボランティアの学生達です。たくさん気づいて、動いてくれました。ありがとうございました!!

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ続きます。学年レクも大いに盛り上がりましたね!

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いては、角野先生のカメラからお届けします!

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河合先生カメラの続きです!おそろいの学年Tシャツ!いいですね!!

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、河合先生カメラです!おいしそうな食事も!!

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
加地先生カメラの続きです。みんな「shine smile」です!!

1年生ひまわり日記★自然教室名場面パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各先生のカメラで写した写真をUPします!まずは、加地先生カメラから!!

ひまわり自然教室日記

バスは3時40分頃に到着の予定です。解散は4時頃です。

ひまわり自然教室日記

バスは岐阜羽島インターを通過しました。早目のお迎えをお願いします。

ひまわり自然教室日記

バスは賤ヶ岳のSAを出発しました。順調に学校へ向かっています。順調にいけば予定よりも15分くらい早く着く予定です。

ひまわり自然教室日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退所式で三日間お世話になったボランティアのお兄さん、お姉さんに挨拶をしていただきました。ありがとうございました。

ひまわり自然教室日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し前、昼食の様子です。

退所式です、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
若狭湾青少年自然の家の方々に感謝の気持ちでいっぱいですね。3日間本当にありがとうございました!
今から中学校の方に帰ります。

ひまわり自然教室日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漆だるま作りの様子です。

漆だるま製作中 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
細かい作業ですね。だんだんと仕上がってきました!

漆だるま製作中 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣な眼差しです。

漆だるま製作中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれ個性豊かな顔になってます!

ひまわり自然教室日記

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。一日目に比べると、ずいぶん手際よく食べられるようになりました。

ひまわり自然教室日記

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。最後の朝の集いです。疲れて眠い様子の人もいますが、最終日です。がんばります。天気は晴れ、さわやかな朝を迎えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270