ともに生きる

学級レク

 午後の時間を利用して、今日は学級レクを行いました。体育館をお借りして「ドッジボール」「鬼ごっこ」「バドミントン」など……。室内では、定番「いす取りゲーム」はもちろん、「宝隠しゲーム」「ジェスチャー」「いす乗り比べ」……。中には「大根抜き」なんていう新手の種目まで。晴れていれば、運動場で行えましたが、あいにくの天気で室内で行いました。授業をしていた二年生のみなさんには、大変な迷惑をおかけしてしまいましたね。ごめんなさい。どのクラスも、楽しいひとときを過ごしていました。今のクラスも残り、三日。「終わりよければすべてよし」と言ったものです。「画竜点睛」を欠くことのないように、よい締めくくりをして、二年生になったら、また新たな気持ちでスタートを切りましょう。
画像1 画像1

1年生最後の学年レク・集会

 3月18日、1年生最後の学年レクと学年集会を開きました。ドッジボールは東西対抗の「関ヶ原の戦い」の再現。結果は総大将山田敦貴先生率いる西軍(1.2.3組連合)が、総大将玉置佑樹先生率いる東軍(4.5.6組連合)を、42対39という僅差で破り、400年前の雪辱を見事に果たしました。男子対女子、男子コートは極端に狭いというハンデキャップ戦。それにもかかわらず、2試合とも男子が女子を圧倒しました。全員で楽しめる企画を立ててくれた学級代表諸君に感謝しています。
 最後は、一年間を君たちと共に過ごした1年生スタッフの先生方から励ましの言葉をもらいました。「最後」にふさわしい、内容の濃い一時間でした。
画像1 画像1

3.12.働く人の話を聞く会

 今日は、働いていらっしゃる方々にわざわざ本校にお出でいただいて、仕事のお話をしていただきました。どの講師の方々からも、1年生が真剣に聞いてくれてうれしかったとという声をいただきました。今日のお話を2年生の職場体験学習へ、さらに自身の進路選択へとつなげていけるといいですね。本日お世話になった事業所を紹介してお礼にかえさせていただきます。ありがとうございました。
 *犬山消防署  *犬山中央病院  *犬山市役所歴史まちつくり課
 *中部ケーブルネットワークCCNet愛岐局  *東濃信用金庫犬山支店
 *光明第2幼稚園  *近畿日本ツーリスト名古屋教育旅行支店
 *日産プリンス名古屋犬山店  *日本料理店「あじか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270