最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:453
総数:1853721
ともに生きる

夢給食1年6組 その3

集合写真でも、みんなの笑顔の花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給食1年6組 その2

明るい日差しの下で、6組の子たちの笑顔もとびきり明るいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢給食1年6組 その1

夢給食のしんがりは1年6組でした。素晴らしい天気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.17.一年生授業参観 その2

4組は社会、5組は少人数での英語、6組も数学の少人数授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.17.一年生授業参観 その1

本日の授業参観のスケッチです。1組は技術でした。2組は家庭科、3組は運動場で陸上種目に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「救助袋体験」

いざというときのために「救助袋」の降下体験を行いました。降りる前は、ちょっと怖く感じて躊躇する人もありましたが、実際に降りた後の感想は「滑り台みたいで楽しかった」という声が多く聞かれました。本番では「楽しくてはいけない」のですが、一度でも体験して恐怖心を取り除けたことはよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢給食1年5組 その3

教室とは違った雰囲気で、楽しそうに話しながら食べている人が多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給食1年5組 その2

給食とほぼ同じメニューですが、お弁当箱で食べると特別なメニューになるから不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給食1年5組

雨が心配されましたが、無事「夢広場」でいただきますができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢給食1年4組 その3

夢広場に4組の子たちのにぎやかな声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給食1年4組 その2

初夏、外で食べるお弁当は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢給食1年4組 その1

今日の夢給食は1年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢給食1年3組 その3

3組は、どことなくお行儀よく食べていましたよ。集合写真も、一回でこのポーズを決めてくれました。
画像1 画像1

夢給食1年3組 その2

心地良い風に吹かれて、美味しいお弁当をほおばっていると、ゆっくりのんびり食べるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢給食1年3組 その1

今日は1年3組の夢給食でした。雨が心配でしたが、みんなの願いが天に届いたのか、夢広場に笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢給食1年2組その2

集合写真、笑顔の花が咲きました。いいですね。見る人まで楽しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給食1年2組その1

今日は、1年2組の夢給食です。明るい日差しいっぱいの下で、おいしい給食をみんなで楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業スケッチ5.9.その1

3時間目の1年生の授業の様子です。1組は数学は「正の数・負の数」の勉強もだんだん難しくなります。2組は美術です。スプーンに自分の顔を映して自画像?を描いていました。3組は英語です。英和辞典の引き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室その2

実際に禁止されている乗り方を体験して、いかに危険かを実感することができました。後半は、犬山署の方が準備してくださった映像を見て、自転車運転に関係する事故がどのようにして起きてしまうかを学びました。今後は、今日教えていただいたことをしっかりと守って、無事故・無違反を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室その1

愛知県警の教育チーム「あゆみ」、犬山警察署の交通課の方々にお出でいただいて、自転車の安全な利用について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270