最新更新日:2024/06/21
本日:count up73
昨日:441
総数:1850256
ともに生きる

道徳授業 2年生

法の遵守、感謝、伝統文化について考えました。

いかなる場合でも法を守るべきかや、伝統文化を守ることの意味について話し合いました。、また周囲への感謝の気持ちをカードに書いて表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習発表会 2年生

先月実施した職場体験学習で学んだことをまとめて、代表が発表しました。

それぞれ違う職種の発表を聞いて、働くことへの興味・関心が出てきたことと思います。
学校では経験できないことばかりで、大変貴重な体験学習となりました。

大変お忙しいにもかかわらず、ご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

理科授業 2年生

「電流と磁界」の授業の様子です。
磁石や電磁石の周りの様子を調べ、どうのように鉄を引きつけているかを理解し、説明できるようにするのがねらいです。
画像1 画像1

家庭科授業 2年生

これからの私と家族について考える授業です。

子どもの権利を守るために必要なことを、子ども側と大人側から考えました。
さらに、今の日本の子どもたちに必要だと思うことを、ダイヤモンドランキングにして個々で考えをもちました。

全体で意見交流する中で、自分の生活に関わることとして捉えることができました。
画像1 画像1

CUEタイム 2年生

今日のCUEタイムは、愛知県の高校について学習したり、冬休みの課題である上級学校調べについて説明を聞いたりしました。

少し緊張感のある時間でした。

2年生もあと3か月です。
3年生進級に向けてがんばりましょう!
画像1 画像1

リーダー会 2年生

2年生は3年生進級に向けて、各学級のリーダーを中心に学習や生活の見直しを行っています。
課題改善に向けて、自分たちに何ができるのか考え、皆で取り組んでいきます。

学級、学年、学校は自分たちで創っていくのです。
画像1 画像1

CUEタイム発表会 2年生

職場体験学習の分野ごとに発表会を行いました。

各分野の職業について調べたことや、体験して分かったことなど、自分の言葉で発表することができました。

職場体験で学んだことを今後に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270