ともに生きる

若狭自然教室に向けて 2年生

各学級学級活動で、バスの座席や部屋割りを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室 2年生

犬山警察署の方にお越しいただき、薬物についてお話しいただきました。

写真等の資料もご用意いただき、具体的に薬物の恐ろしさについて学びました。

画像1 画像1

朝テスト 2年生

今日は英語のテストです。

基礎学力の定着を図ります。
画像1 画像1

若狭自然教室に向けて 2年生

ファイヤー実行委員が集まり、火文字の文字について話し合いました。

当日のお楽しみです!
画像1 画像1

CUEタイム発表会 2年生

今まで取り組んできたNIE(新聞を活用した活動)の発表会を行いました。

個人テーマについて調べ、まとめたことを、学年代表の8人が発表しました。

発表を聞いている生徒も真剣にメモをとっていました。


城東中学校では毎日全学級に新聞を配付し、授業等で活用できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若狭自然教室に向けて 2年生

ファイヤー部がキャンプファイヤーについて話し合いました。
画像1 画像1

道徳 2年生

教材を通して、命の大切さや社会の一員としての自覚等について考えました。

各学級で真剣に話し合い、多様な考えに触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年若狭実行委員会

8月の自然教室に向けて、実行委員会各部会の今後の予定について確認しました。

これから本格的に実行委員を中心に活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング教育

2年生技術家庭科、ホームページの作成法を学ぶ授業です。

愛知教育大学と連携して授業を進めています。

今日は、愛知教育大学の先生と大学院生が授業参観にみえました。

生徒も意欲的に学んでいます。
画像1 画像1

CUE発表会 2年生

2年生でCUEタイム(総合的な学習の時間)分野別発表会を行いました。

写真は、環境自然の分野の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年若狭自然教室

8月の若狭自然教室に向けて、実行委員会が始動しました。

やる気のあるメンバーがたくさん集いました。

皆で素晴らしい自然教室にしていきましょう!
画像1 画像1

朝テスト 2年生

理科・化学式のテストを実施しました。

がんばっています!
画像1 画像1

2年生 授業風景

 美術、国語、英語、社会の授業の様子です。みんな一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生 CUE NIE

画像1 画像1
 今日のCUEは、記事のまとめと発表会に向けての原稿作りを行いました。記事の内容だけでなく、自分の考えや感想も伝えられるように頑張っています。

授業参観 2年生

熱い中、集中して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 CUE NIE

 2年生は、自分で決めたテーマに関する新聞記事の切り抜きを集めて、記事に対する考えなどをまとめています。発表会に向けてがんばっています。
画像1 画像1

放課の様子 2年生

中間テストまで一か月を切りました。

掲示物を工夫し、放課を使って学習しています。
画像1 画像1

道徳授業 2年生

今日は各学級で様々な教材を活用して、責任や短所を長所に活かすことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

2年生の授業の様子です。

音楽は合唱、美術は水墨画に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科授業 2年生

2年生は鉄と硫黄の化合の実験を行いました。

化合について学ぶことができました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 薬物乱用防止教室
6/29 西尾張陸上大会
7/2 45分授業 保護者会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

2年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270