最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:420
総数:1851922
ともに生きる

理科授業 2年生

2年生は鉄と硫黄の化合の実験を行いました。

化合について学ぶことができました。

画像1 画像1

道徳の授業 2年生

友達関係や伝統・文化の大切さについて考え、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給 2年生

今日は2年5組が夢広場で弁当を食べました。

少し暑かったですが、会食中の会話が弾んでいました!
画像1 画像1

NIE 2年生

2年生は、総合的な学習の時間でNIE(新聞を活用した学習)に取り組んでいます。

今日は同じ記事について、異なる新聞を読み比べる学習に取り組みました。
画像1 画像1

学級力向上プロジェクト 2年生

それぞれの学級で、学級の課題を出し合い、それを改善しながら学級力をさらに向上させるための話し合いをしました。

どの学年でも年間を通して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給 2年生

今日は2年4組が夢広場で弁当を食べました。

たくさんおかわりしていました。

先生の素敵なギターの音色に思わずみんな曲を口ずさんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

英語の授業の様子です。

いつも積極的に楽しくコミュニケーションしています。
画像1 画像1

夢給 2年生

今日は2年3組が夢広場で弁当を食べました。

緑に囲まれて弁当を食べるよい季節になりました。
画像1 画像1

自然教室ガイダンス 2年生

8月の若狭自然教室について学年集会を行なました。

とても楽しみですね。

実行委員も参加者が多いようです。

仲間と共に素晴らしい自然教室にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

煙道体験 2年生

避難訓練の一環として、煙道体験を行いました。

また、犬山消防署の方から避難について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級力向上プロジェクト 2年生

各学級の現状から、学級で高めたい力を話し合い、各学級ごとに目標を決めて取り組みます。

本校では、全学年で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 心電図予備
5/24 内科検診
5/25 授業参観 部活動懇談会 PTA資源回収
5/26 PTA資源回収予備日

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

給食献立

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270