ともに生きる

2年生 Dream Ship 航海日誌 #7/27「学級旗づくり」

画像1 画像1
2年生

各学級で、有志による学級旗づくりが始まっています。
学級のためにありがとう!

2年生 Dream Ship 航海日誌 #7/26「若狭横断幕づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中も若狭自然教室に向けて準備は進みます。
美術部のみなさんが、横断幕づくりを頑張っています。

今日も午後から製作しています。
できあがりが楽しみです。頑張ってください!

2年生 Dream Ship 航海日誌 #7/13「学級力向上PJ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

本日は、城中タイムの時間を活用して、学級力向上JPを行いました。
前回立てた、学級の短期目標のふりかえりを行いました。

夏休みまで、あと4日です。
よりより学級めざして、引き続き学級力を高めていきます。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #7/11「CUE学年発表会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 CUE学年発表会 その2

7月11日(火)5・6限 体育館

福祉国際分野代表
テーマ
「幼稚園教諭と保育士の違い」

福祉国際分野代表
テーマ
「インターネット化して幼児にとってよい事と悪い事とは?」

生活技術分野代表
テーマ
「お弁当つくりのコツ」

生活技術分野代表
テーマ
「海外のパン・洋菓子」

2年生 Dream Ship 航海日誌 #7/11「CUE学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 CUE学年発表会 その1

7月11日(火)5・6限 体育館

代表生徒による、CUEの学年発表会を行いました。

歴史伝統分野代表
テーマ
「犬山から見る日本(世界)そして、今に繋がる伝統・文化」

歴史伝統分野代表
テーマ
「東海4県の古墳に見られる共通点」

歴史伝統分野代表
テーマ
「犬山城下町の保存と犬山祭り」

環境自然分野代表
テーマ
「地球の環境問題について考える」

環境自然分野代表
テーマ
「酸性雨のでき方とその被害」

2年生 Dream Ship 航海日誌 #7/12「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

理科の授業の様子です。
メダカの尾びれの血流を観察しています。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #7/4「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生CUE

総合的な学習の時間(CUE)で、今ままで調査してきた内容をまとめ、各分野内で発表会を行いました。次回は、学年発表を行います。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/30「帰りの歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

帰りの歌の様子です。
「手のひらをかざして」

来週の月曜日、「文化のつどい」で披露する学級合唱曲選びを行います。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/30「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

国語の授業の様子です。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/30「給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

給食の様子です。
6月の給食の今日が最後。
完食で!!

来週の月曜日から、給食委員会のキャンペーンが始まります。
「給食の準備を早くしようキャンペーン」

準備片付け頑張りましょう。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/30「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

理科

細胞を観察しています。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/29「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

理科の授業の様子です。
細胞観察を行っています。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/29「朝学習」

画像1 画像1
2年生

朝学習の様子です。
本日は、英語です。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/28「授業」

画像1 画像1
2年生

理科の授業の様子です。

タマネギやオオカナダモの細胞を観察しています。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/26「授業」

画像1 画像1
2年生

理科の授業では、化学分野が終了し、生物分野に入りました。
顕微鏡の使い方の復習をしています。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/23「若狭PJ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

若狭PJ進行中!

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/22「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

薬物乱用防止教室

本日の5限に、犬山警察署より講師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物の怖さを知るとともに、絶対にやらないという意思を持つこと。
誘われた、どうのように断るのか、保健委員会の劇を交えて考えました。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/22「給食」

2年生

暑くなってきて食欲が。。。
いやいやしっかり食べられます。

「いただきます!」
画像1 画像1

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/22「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

理科の授業の様子です。

「吸熱反応」
熱を吸収する化学変化を学習しています。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #6/20「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

国語

「様々なメディアから得た情報を比べ、より良い活用の仕方を考えよう」

新聞、テレビ、インターネットを活用しながら、それぞれの良いところと、悪いところを考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

年間計画

現職教育デザイン

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270