最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:413
総数:1852786
ともに生きる

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/18「若狭PJ その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

若狭PJの様子です。
話し合いに熱が入ります。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/18「若狭PJ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

若狭プロジェクト!
8月の活動に向けて着々と進行中。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/18「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

理科の授業の様子です。
鉄と硫黄の化合実験を行っています。

水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動の様子です。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/17「夢給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

2−6夢給食の様子です。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/17「帰りの歌」

画像1 画像1
2年生

高らかに歌おう!!

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/17「今日しかできない掃除」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が社会見学。3年生が修学旅行。
校内にいるのは2年生だけです。


ということは、駐輪場はガラガラ。


今がチャンス!とばかりに、
駐輪場の落ち葉を掃除しました。


きれいになって気分もスッキリ!
手伝ってくれた2年生、
お疲れ様でした。ありがとう!

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/17「授業」

画像1 画像1
2年生

理科の授業の様子です。
「鉄と硫黄」の混合物だんごを作ろう!

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/17「朝テスト」

画像1 画像1
2年生

朝テスト「理科」の様子です。
頑張れ〜!

水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

本日は、2年生だけの部活動。
朝から頑張っています!

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/16「授業」

2年生

理科の授業の様子です。
「鉄と硫黄」の化合実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/16「若狭PJ」

2年生

若狭自然教室に向けて活動をしています。
ファイヤーダンス部から、ダンサーの募集がかかりました。
画像1 画像1

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/15「道徳」

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳「本気になれ!」を行いました。

人は困難に直面すると、苦労しないでうまく対処する道を考えます。
無駄なことはやりたくない。困難なことであれば尚更・・・。
そんな気持ちが揺さぶられる授業でした。


「本気にさえなれば、世の中のことは大体実現可能だ」
「人間は365日1日も欠かさず20時間ぶっ続けで何かをすれば、何にでもなれる」


さあ、2年生の君は、何に本気になりたい?

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/ 9「4組夢給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

夢給食の様子です。

2−4

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/12「帰りのST」

2年生

帰りのSTの様子です。

学年の合唱曲である「手のひらをかざして」
熱を帯びて練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/11「5組夢給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5組の夢給食でした。

雨上がりで心配でしたが、
夢広場で食べることができました。

仲間と囲む、おいしいお弁当。
楽しい一時でした。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/11「50m走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、3組の体育の様子です。
50m走の計測をしました。

スターティングブロックを使って、
自分に合ったスタートの仕方を考えながら走りました。

少しぬかるんだグランドでしたが、
記録更新ができた人もいたようです。

嬉しそうに走る姿が輝いていました。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/11「給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

給食の様子です。
テキパキ準備して、力を合わせて完食!

ごちそうさまでした。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/11「授業」

画像1 画像1
2年生

数学の授業の様子です。
少人数に分かれて取り組んでいます。

2年生 Dream Ship 航海日誌 #5/11「授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

理科の授業の様子です。

教え合いながら課題に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3年生保護者会
2/1 3年生保護者会、私立推薦入試
2/2 3年生保護者会

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

年間計画

現職教育デザイン

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270