最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:439
総数:1842305
ともに生きる

2年生体育大会日記9★つなげ城中魂!

画像1 画像1
 

2年生体育大会日記8★みんぴょん3組4組5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生体育大会日記7★みんぴょん1組2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生体育大会日記6★競技パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生体育大会日記5★競技パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生体育大会日記4★競技パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生体育大会日記3★競技パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生体育大会日記2★競技パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生体育大会日記1★開会式・準備運動

画像1 画像1
 

2年生ひまわり日記★9/16 体育大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習はみんぴょんとソーラン節でした。ソーラン節は久しぶりの練習だったこともあり・・・でしたね。本番では、キレのあるソーラン節を披露できるよう、練習していきましょう。

2年生ひまわり日記★9/15 みんぴょん練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に学年でみんぴょんの練習を行いました。どんどん記録が伸びていきますね!みんなの気持ちがそろえば、もっともっと跳べるはず!応援してます!

2年生ひまわり日記★9/14 体育大会入退場練習

画像1 画像1
体育大会の入退場の練習を行いました。2年生にとっては2回目の体育大会となりますので、昨年の経験を生かし、自主的に動ける体育大会にしていけると良いですね。

2年生ひまわり日記★9/13 縦割り競技練習

画像1 画像1
体育館で縦割り種目「心をひとつに」の練習を行いました。初めての練習だったので、まだまだスムーズに進めない組ばかりでした。次の練習は運動場でできると良いですね!

2年生ひまわり日記★9/9 モンキーセンター実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日金曜日の午後にモンキーセンターへ学習に出かけました。世界一の霊長類の動物園であり、動物園の中では唯一の登録博物館である日本モンキーセンターにて、校内だけでは学べないことをたくさん学ぶことができました。モンキーセンターの皆様、ありがとうございました。

2年生ひまわり日記★9/3 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の授業参観の様子です。1週間防災について様々な取り組みをしてきましたが、最後の取り組みは、避難所での生活の仕方です。自分が生き抜くことは当然ですが、「みんなで生き抜くためにはどうすれば良いのか」みんなで考えることができました。

2年生ひまわり日記★8/22 出校日

画像1 画像1
本日全校出校日です。夏休みのたくさんの課題をもっての登校になりました。みなさんの様子から、部活動に学習にと、充実した夏休みを過ごせている生徒が多いようで安心しました。夏休みも今日を入れて残り8日間となりましたね。8月30日(火)からいよいよ授業再開となります。みなさんと再開できることを楽しみにしていますね!

2年生ひまわり日記★8/5 学級旗作成

画像1 画像1
午後から各クラスで学級旗の作成を行っています。昨日下書きをし、今日からは色塗り作業です。クラスのために活動してくれてありがとう!

2年生ひまわり日記★8/2 地域美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
8月2日は全校出校日でした。その中で、地域美化活動を行いました。大変暑い中での活動になりましたので大変でしたが、学校周辺の草抜き作業に一生懸命取り組むことできました。また、その後は各教室で課題チェックも行いました。多くの生徒が順調に夏休みの課題をすすめられているようで安心しました。次回の出校日は22日です。部活動、課題、家庭での予定など、今後も計画的に過ごしましょう。そして、何よりも事故等に気をつけて生活して下さい。

2年生ひまわり日記★7/19 学年レク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から夏休みですね。学習、部活、様々なことに前向きに取り組んで下さい。また、友達や家族と遊びに出かける機会もあることと思います。特に子どもだけで出かける際には、安全面に十分気をつけて出かけるようにして下さい。場所や時間帯などよく考えて下さい。8月30日(火)の授業開始日に、全員と笑顔で再会できることを楽しみにしています。

2年生ひまわり日記★7/19 学年レク1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日の宿泊学習で行う予定だったレクを行いました。ミニ運動会です。レク部のみなさんが一生懸命考えてくれたレクでしたので、行うことができて本当に良かったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事計画一覧

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

城東中学校犬山市学校緊急メール

学びの学校づくり

現職教育グランドデザイン

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270