ともに生きる

2年生ひまわり日記★また明日!

画像1 画像1
新しい学級がスタートして今日で3日間が終了しました。新しい教室での生活はどうですか?様々な場面で、みなさんの前向きにがんばろうとする姿を目にします。とてもうれしいことです。明日もいろいろな活動があります。またみなさんの素敵な笑顔を見られることを楽しみにしています。6時間目の新入生歓迎会では、1年生に合唱とソーラン節も披露します。期待していますよ!

2年生ひまわり日記★学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間には、学級組織決めました。仲間のため、クラスのため、学年・学校のために自分のできることをしていきましょう。期待しています。

2年生ひまわり日記★清掃もスタート!

画像1 画像1
今日から清掃も始まりました。みんな前向きに取り組んでいました。すばらしい姿です。これからも生き生きと活動していきましょうね。

2年生ひまわり日記★桜が・・・

画像1 画像1
何とかまだ咲いています!1組も今日は桜の下で記念撮影です。

2年生ひまわり日記★学級写真撮影!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で学級写真の撮影です!1年間同じ教室で過ごす仲間です。この仲間でたくさんのことを経験していきましょうね。

2年生ひまわり日記★桜の下で!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
来週は、学級写真の撮影や学級組織決め、身体測定、新入生歓迎会、実力テストなどいろいろな活動が予定されています。そして、水曜日の午後からは教科の授業がスタートします!どの教科も、新しい気持ちで取り組みましょう!楽しみにしてます♪

2年生ひまわり日記★桜の下で!パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はいい天気でした!昨日たくさん雨が降りましたが、城中の桜は何とかまだ元気でした。みんなの表情も晴れやかですね。

2年生ひまわり日記★学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会を行いました。2年生の先生方の自己紹介(昨年度とほとんど変わっていませんが・・・)、学習、生活のお話しを聞きました。TEAMひまわり、みんなで一生懸命生活していきましょうね。

2年生ひまわり日記★ドキドキの始業式パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい仲間、担任の先生との出会いはどうでしたか?先生が学級担任をしていたときに目指していたクラスはいつも同じでした。それは「FAMILY」のようなクラスになること。「クラスに来ると楽しい」、「クラスに自分の居場所がある」、「みんなが自分を認めてくれる」、「授業で、誰もが気軽に意見を言い合える」、「みんながみんなの得意な事を知っていて、それを発揮できる場がある」など、まだまだあると思いますが、つまりは「全員が第2の家族のように仲良く、楽しいことも、辛いことも何でもみんなで取り組めるクラス」です。でも簡単にはそうはなれませんよね。そのためには通らなければならない辛いこともあると思います。みんなで支えあって、励ましあって、目標に向かってまっすぐに進んでいきましょう!!明日は快晴の予報です!良い日にしましょう!

2年生ひまわり日記★ドキドキの始業式パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日、ついに新年度がスタートです!あいにくの空模様でしたが、ピカピカの新1年生の姿を見つめるみなさんの姿から、中堅学年としての自覚を少し感じることができました。この1年間でさらに成長していくだろうみなさんとの生活が今からとても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270