ともに生きる

【3−3】社会 日本はいつから世界から認められるようになったのかを考える

サンフランシスコ平和条約以降の日本の外交を学んだ後、日本はいつから世界から認められるようになったのかを、5つのターニングポイントから選んで考え、それを伝え合いました。みんな自分の考えをしっかりもつことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3−2】理科 仕事率を学ぶ

仕事率が良いのはどんなときかを、2つの場面を比較することで考えました。
仕事率は計算で求めることができるということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

新幹線は予定どおり出発しました。
最後の最後まで、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

学級分散が終わり、昼食会場に集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八景島シーパラダイス、海の生き物たちに癒され、豆知識や舞台裏なども知ることができて、楽しいひとときを過ごすことができました。
これから、お昼を食べるために、横浜中華街に向かいます。

3年生 修学旅行 2組学級別分散

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本科学未来館
世界をさぐる。
未来をつくる。
地球とつながる。

2組学級別分散

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スモールワールズ。
見つけた!は宝物になる。

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八景島シーパラダイス、おみやげを買っています。

3年生 修学旅行

八景島シーパラダイス
素敵なイルカショーでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 浅草散策

浅草寺、浅草散策を終えました。
天候にも恵まれ、各班充実した散策をすることができました。


この後、昼食会場の横浜中華街に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八景島シーパラダイス、イルカショーを楽しんでいます。

3年生 修学旅行

八景島シーパラダイス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

八景島シーパラダイス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
学級別分散活動で浅草寺に来ています。
お参りの後、おみくじを引いたり、お買い物をしたりして楽しんでいます。

3年生 修学旅行

浅草寺でお詣りしました!
画像1 画像1

3年生 修学旅行

八景島シーパラダイス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行

画像1 画像1
八景島シーパラダイス、バックヤードツアー開始です。

修学旅行 学級別分散

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行3日目

今日は午前中は学級別分散です。
八景島シーパラダイス、お台場周辺、浅草周辺にそれぞれ行きます。

3日目も楽しみます!

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディナークルーズ、自由時間です。

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディナークルーズ、自由時間です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 2年午前のみ
6/13 自然教室
6/14 自然教室 1年校外学習
犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270