最新更新日:2024/06/30
本日:count up36
昨日:389
総数:1854129
ともに生きる

修学旅行 宿泊地へ向かっています。

画像1 画像1
判別分散を終え、各学級ごとバスで、宿泊地に向かっています。

疲れている人もいますが、元気に絵しりとりをしている人もいます。

修学旅行

班別行動が終わり、都庁前広場に集合しました。
歩き疲れた様子も感じられますが、それ以上に充実感や達成感のある顔が見られます。
画像1 画像1

修学旅行 都内班別研修

何とか天気が持ち堪えてくれる中、念願の都内班別研中です。

画像1 画像1

修学旅行

2日目の活動である班別分散に出発しました。
班ごとにスマートフォンを配付し、生徒たち自身で記録の撮影や乗り換え検索などに活用します。
複雑な東京の町並みですが、自分たちで考えて行動するためのよい経験になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。
東京の朝は少し曇り空ですが、雨の心配はなさそうです。
生徒たちは朝から元気良く、活動に備えて朝御飯をしっかりと食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

消灯時間も過ぎ、修学旅行の1日目が終わりました。
明日は、班別での分散活動となります。
生徒に会える機会が少なくなるため、写真の更新が少なくなることをご承知おきください。
本日の投稿は、ここまでといたします。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

一泊目のホテルに到着し、みんなホッと一息です。
部屋の窓からは、雲の高さまで届いているスカイツリーを見ることができました。
お風呂にも入って一日の疲れを癒し、部屋の仲間とゆっくりとした時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 夕食

画像1 画像1
本日の夕食はビュッフェです!

エビフライ!ハンバーグ!たくさん食べます!

修学旅行

夕食会場のオリエンタルホテルに到着しました。
ビュッフェ形式で、クラスごとに食事を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

東京タワーの近くを通り、レインボーブリッジーを渡り、フジテレビの横を通りながら移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

レク部の企画・運営により、楽しい学年レクの時間を過ごすことができました。
これから、夕食会場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

レク部による劇[第2部]のあとは、生活班で競うビンゴ大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

レク部による劇で場が盛り上がり、そのあとは学級対抗ドッヂボール(柔らかいボール)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

アーツ千代田に到着しました。
これから学年レクを行います。
画像1 画像1

修学旅行

トリックアートの世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

学級レクをしました。
今から山下公園を出発します。
画像1 画像1

修学旅行 学級別分散

画像1 画像1
八景島シーパラダイスへいった学級は先程シーパラダイスを出発しました。

もっとゆっくりしたかったー。という生徒も多くいますが、学年レクに向けて準備を整えます。

たくさんのお土産を買っていました。

修学旅行

山下公園に着きました。
画像1 画像1

修学旅行 学級分散4組

天気に恵まれ、遊園地堪能してます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 学級別分散

画像1 画像1 画像2 画像2
トリックアートミュージアムに行ってきました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 5時間授業

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270