最新更新日:2024/06/29
本日:count up60
昨日:471
総数:1853311
ともに生きる

道徳授業 3年生

それぞれクラスで読み物教材を中心に活用して、公正・公平に生きることの大切さ、自分の生活を見直すこと、よりよく生きることの喜び等について、改めて考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化のつどい 合唱発表会 3年生

3年生の発表の様子です。

さすが3年生です。どの学級もとても気持ちが込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 3年生

合唱への思いを語り合いました。
画像1 画像1

社会科授業 3年生

公民・地方自治の授業です。
コミュニティーバスとNPO法人との両立について考えました。

今日はゲストティーチャーとして、犬山市役所・地域安全課の方にお越しいただきました。
コミュ二ティーバスをはじめとする公共交通機関は、目的が大切であること、また地域主体で考えていくことが大切であることを教えていただきました。


画像1 画像1

社会科授業 3年生

公民の地方自治の授業です。

城東地区の現状から、住民目線でコミュニティーバスの路線をどうするとよいか自分なりに考え、お互いに交流しました。
画像1 画像1

道徳授業 3年生

合唱の歌詞をもとに、その意味や合唱への取組について話し合い、皆と友情を深めることや、卒業後の進路に希望をもつことの大切さについて学びました。
画像1 画像1

合唱中間発表会 3年生

6限に中間発表会を行いました。

どのクラスも徐々に仕上がってきています。

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム撮影 3年生

卒業アルバム撮影での様子です。

受験生、テスト週間、合唱・・・ 

たまにはゆったりも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 公立A一般入試
3/6 公立A一般・推薦入試 
3/9 公立B一般入試 
3/10 公立B一般・推薦入試

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270