最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:126
総数:940489
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月20日(月)


 5年1組は音楽の授業で、編集アプリを使って曲作りを行っていました。身の回りから聞こえてくる音を拾い、集めた音をつなぎ合わせ、音に親しみながら意欲的に活動していました。
 5年2組は外国語で、インタビューの様子から聞き取ったことをメモしたり、仲間と共有したりして、集中して授業を受けていました。
 5年3組は算数のテスト返しを行っていました。テストの問題で分からなかったところを中心に先生や仲間に聞いて理解し、しっかりと復習を行っていました。

5年生 今日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月15日(水)

 5年1組と3組は、外国語の学習でお店屋さんとお客さんにそれぞれ分かれて、英語で買い物にチャレンジしていました。自分の頼みたいものを英語で注文し、スムーズなやりとりが展開されていて楽しく活動できました。
 5年2組は、プログラミングの学習で、数字を当てるクイズを自分で作っていました。先生から教えてもらったポイントを意識してコンピューターに指令を送り、意欲的に取り組むことができました。

5年生 岩中生に質問

画像1 画像1
○ 12月15日(水)


 岩倉中学校の2年生が職場体験として今日から二日間来てくださっています。質問コーナーではたくさん質問をして、岩中生のことを少しでも知ることができました。
 あと1日よろしくお願いします。

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月13日(月)

 5年1組は国語の学習で伝記を読んで偉人の生き方を学んでいます。自分が調べたい人の本を選んで年表にまとめたり、自分の生き方と比べたりしてその人の生き方に迫っていました。
 5年2組は書写の学習で年賀状を書いていました。相手に伝わるように一字一字気持ちを込めて書いたり、字だけでなく絵に描いて表現したりすることができました。
 5年3組は算数の学習で割合を学んでいました。身近な生活経験から百分率について知り、%を使った問題に取り組み、理解を深めていました。

 

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月6日(月)

 5年1組は、家庭科でエプロン作りを進めています。分からないところは先生や友達に聞いて完成を目指して頑張っていました。
 5年2組は、算数の学習で割合について学んでいました。くらべる量の求め方について線分図や関係図を使って問題を解いていました。
 5年3組は、外国語の学習で、おつりの計算やものがどこにあるのかといった問題を聞こえてくる音声を正確に聞き取って答えていました。

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 12月1日(水)

 今日の6時間目に学年で遠足について事前学習を行いました。持ち物や行き先での諸注意について全体で確認しました。また明日から各クラスでも計画を立てていきます。
 5年3組は、英語で発表会の様子やがんばりを通して先生に賞状をもらい、一人一人笑顔があふれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行

お知らせ

下校時刻表

岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221