最新更新日:2024/06/14
本日:count up89
昨日:230
総数:943341
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

授業研究 その3

○ 4月20日(月)
 5時間目は4年1組の国語「白いぼうし」の授業研究を行いました。子どもたちは全員の先生が参観する中、「松井さんのちょうに対する心の変化」を本文の叙述に注目しながら考え、交流を通して読みを深めました。
 子どもたちが下校した後は、中妻先生からそれぞれの授業についてさまざまな視点からご指導・ご助言をいただき、先生たちも学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究 その2

○ 4月20日(月)
 ペア学習やグループ学習を中心に、みんなと一緒に学ぶことは楽しい、友達のおかげでわかった、などという、学ぶ喜びが感じられる授業をめざし、実践に取り組んでいます。今日は全学級が授業研究を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その1

○ 4月20日(月)
 愛知教育大学教職大学院の中妻先生をお招きして、授業研究を行いました。新年度がスタートして2週間ですが、それぞれのクラスで、生き生きと学ぶ、子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました!(2〜6年)

○ 4月10日(金)
 2年生から6年生までは、今日から給食が始まりました。今日のメニューは、赤飯、牛乳、白ごまつくね、塩昆布和え、豆腐と玉ねぎのすまし汁でした。給食当番の配膳もスムーズで、楽しい給食の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 アルミ缶回収
5/1 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221