最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:309
総数:1807696
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

授業研究(社会)

 6時間目、1年6組で社会科の授業研究がありました。内容は、「アメリカの生活・文化とアメリカに与える影響」を考えるものでした。資料を使って、真剣に調べていました。最後に、アメリカが「人種のるつぼ」から「人種のサラダボール」へ表現が変わった理由を話し合いました。


画像1 画像1

研究授業2(保健体育)

 4限目に1年生の体育の研究授業がありました。内容は、サッカーで、グループに分かれて作戦を立て、ゲームをしました。
 先生の指示でてきぱきと動く姿は、とても爽やかです。運動量も豊富で、しっかりと気持ちの良い汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(理科)

 3限目、理科室で3年生の授業研究を行いました。内容は「天体の一日の動き」で、世界各地での星の日周運動を考える授業でした。
 グループごとに、透明の半球体の模型を使って、真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生の研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日は、部活がないので、先生の研修の時間にしています。少しでも、生徒のためになるよう熱心に話し合いをしています。

3年生の合唱

3年生がやってくれました。素晴らしい合唱でした。最高の姿を大勢の参観者にお見せすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の勉強j会

 今日は部活がなく、がっかりした生徒も多かったと思いますが、先生たちは勉強会に参加しました。南中生のために、先生たちは日夜頑張っています。ぜひ、保護者や地域の皆様も、ご理解・ご支援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業8

 6時間目、国語の研究授業を全職員で参観しました。内容は、「接続詞を理解する」もので、接続詞を分類したり、問題を解いたりしました。笑顔の溢れる授業で、多くの先生方も生徒の学びの姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業7

 4時間目、社会科の研究授業を行いました。内容は、「九州地方の人々の営みについて調べよう」です。北部と南部の農業の違いを調べたことをもとに、熱心に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業6

 3時間目に、国語科の研究授業がありました。内容は、「作品の内容をつかもう」で、登場する主人公の変化を読み取るものでした。ピアタイムでは、大勢の仲間と話し合い、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業5

 2時間目に、家庭科の研究授業がありました。内容は、「加工食品について知ろう」です。日頃、食べる機会の多い加工食品の良いところを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業4(英語科)

 3時間目は、2年生の英語です。内容は、「本文を理解し、自分の台詞を暗記してすらすら言えるようになろう」です。王様や家来の声を聴きながら、一生懸命練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業3(美術)

 昨日から始まった、研究授業ウィーク。
 2時間目は、1年生の美術科の授業が公開されました。内容は、「計画に従い制作しよう」で、木のおもちゃ作りです。小物入れやバランストイなど、選択で作ることになっています。どんな作品ができ上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業2

 6限目に、1年3組で数学の研究授業を行いました。内容は、「方程式を利用して問題解決できるようになろう」です。少人数授業で、ピアタイムを活用して、熱心に問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の前面には

画像1 画像1
各学級の前面黒板の上には、写真のような掲示物が掲げてあります。
「聴く」「かかわり合う」「表現する」の3つの学びの目標です。これは、1年生の段階での目標で、学年が上がるにつれて、目標は高くなっていきます。
3年間で、本校の学びの目標に到達するように願っています。

研究授業(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、研究授業が行われています。3時間目、1年1組で田中先生が授業を公開しました
 内容は、聖徳太子の国づくりの方法を考えるものでした。クラゲチャートと呼ばれるワークシートを使い、グループで話し合いをさせました。
 生徒は、写真のように自分の考えを仲間に分かってもらおうと、手ぶり身ぶりで伝えていました。学級にしっかりと学び合いが定着しているのだと思います。

研究授業2(数学科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、本日2つ目の研究授業を行いました。柴山先生の2年5組の授業です。内容は、連立方程式の利用で、面白い文章問題を仲間とともに考えるものでした。途中、他事をして注意される生徒もいましたが、終始テンポにある授業でした。

研究授業(技術科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風の影響か、雨の日になってしましましたが、その分気温も下がって過ごしやすい日になりました。
 今日も、1時間目から授業を公開しました。1年5組の技術科の授業で、「コンピュータと情報通信ネットワークの活用」という内容です。
 コンピュータ用語を学んだり、電子メールの特徴を皆で考えたりしました。便利な分、注意するもあることを学んだようです。
 発表者に対して、皆が体を向けて聴いている姿は素晴らしいと思います。

研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2つ目の研究授業として、5時間目に近藤先生が英語科の授業を公開しました。
内容は、「be動詞のパターン」を覚える授業でした。
フラッシュカードを用いたり、ペア活動を取り入れたりして、楽しく学ぶことができたようです。

研究授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に、堀部先生が数学科の研究授業を公開しました。
授業内容は、「文字式の4つの約束」を考えるものでした。
少人数での授業で、教師との距離感も近く、効果的な支援ができていました。
頭を寄せ合って考える生徒に、本校の学びの姿を見ることができました。

研究協議

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒が下校した後、5時間目の研究授業を受けて、校内の学習会を開きました。
授業者の反省や、研究テーマについて協議を行いました。大西先生からは、厳しくも適切なご指導を受け、多くの刺激を受けることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733