最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:62
総数:346036
校訓 正しく・強く・世のために

6年生 学年集会

 運動会が終わったばかりですが、6年生は1週間後に修学旅行が控えています。さすが最高学年です。静かによい姿勢で待ち、話している人の方へ体を向けることができていました。
 早寝早起きなど、規則正しい生活を心がけ、楽しい修学旅行にしていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(6年生)

 6年生は小学校生活最後の運動会でした。
 ダンスでは、練習してきた成果を発揮し、全員揃ったダイナミックなダンスを踊ることができました。
 競技の「タマとツナ」では、本番まで赤白それぞれのチームで戦略を考えた結果、引き分けとなりました。徒競走も含め、全員が諦めずに頑張りました。
 保護者の皆様、ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生テープカッター制作2

 完成させるまで丁寧に作業に取り組みました。タブレット端末で撮影し、お互いの作品の良さを見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生授業風景

 図工でテープカッターを作っています。電動糸鋸を使って形を切り抜き、絵の具で彩色しています。混色や色の濃淡など工夫してオリジナルの作品を完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 大地のつくり

 6年生では理科で大地のつくりについて勉強をしています。
 運動場の様々な場所で砂を集め、ペットボトルに自分だけの地層を作っています。どの児童も夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生授業風景

 家庭科でトートバッグを作っています。しつけ縫いをしてから、ミシンで縫います。持ち手の長さをどうするとよいか考えるなど、使いやすいトートバッグに仕上がるよう工夫し、集中して製作に取り組む6年生、すばらしい
!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155