最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:62
総数:346042
校訓 正しく・強く・世のために

5年生授業風景(10月27日)

 プログラミングの学習をしました。モグラたたきをしましたが、モグラの動きが速くて苦戦する子もいました。でも、みんなプログラミングに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(5年生)

 台風の目では、息の合ったチームワークを見ることができました。
 ダンスでは、高学年らしく、大きな動きで踊ることができました。
 また、準備や後片付けにも、6年生と協力して積極的に取り組むことができました。
 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

 外国語の授業では、道案内の仕方について学習しています。場所を尋ねたり、答えたりする語句を一生懸命覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生運動会練習

 運動すると汗ばむような陽気でしたが、さすが5年生!集中して練習に取り組んでいました。自分たちで考え、創りあげてきた演技、本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生授業風景

 社会では、「これからの食料生産とわたしたち」の学習で、日本の食料生産の問題を調べ、考えていきます。英語では、道案内の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

 算数の授業では、図を使って文章題を解く学習を行っています。手を挙げる姿勢、素晴らしいですね!
 家庭科では、「物を生かして住みやすく」という学習で、お道具箱の整理・整頓を行いました。整理・整頓のコツを生かして、家族のお手伝いができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155