最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:133
総数:346178
校訓 正しく・強く・世のために

2学期終業式(5年生)

 2学期は、運動会や校外学習、学習発表会など、さまざまな行事がありました。どの活動にも全力で取り組む姿が、高学年として大変立派でした。保護者の皆様、2学期も温かいご支援をいただき、ありがとうございました。
 3学期も6年生へ向けて、5年生が中心となる行事があります。高学年らしく、協力して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2(5年生)

 きりで穴をあけて、吊るすことができるようひもを通しました。いろいろなメッセージを書いて家で使うのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1(5年生)

 図工の授業では、「伝え合いたい思い」という単元に取り組んでいます。糸のこぎりでボードを好きな形に切ったり、ホワイトボードを貼ったりしながらメッセージボードを作成しています。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生授業風景

 寒さにも負けず、体育の時間や放課の時間に縄跳びの練習に励んでいます。あや跳びや交差跳び、二重跳びなど様々な技に積極的に挑戦し、縄跳び名人を目指します!!
 週末は家でも練習するといいですね。体力をつけて、寒い冬も健康に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年生)

 家庭科の授業では、みそ汁を作りました。煮干しでだしを取り、火加減に注意しながら作りました。家でもぜひ挑戦してみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155