最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:134
総数:341789
校訓 正しく・強く・世のために

夕食3

夕食3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食2

夕食2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食1

食堂で夕食です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り4

砂時計作り4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り3

砂時計作り3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り2

砂時計作り2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂時計作り1

講堂で説明を聞いてから砂時計作り取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入室3

入室3
画像1 画像1
画像2 画像2

入室2

入室2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 入室1

ベッドメーキングをしてから部屋で休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食2

昼食2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食1

講堂で昼食です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 入所式

施設の方のお話を聞いています
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 自然の家到着

予定より早く到着しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 阿久比PA

阿久比PAで休憩
晴天です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習

 美浜少年自然の家に向けて、先ほど出発しました。
 多くの保護者の皆様、早朝にもかかわらず見送りに来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シーサーを作っています2(5年生)

 今日は3組がシーサーを作りました。一人一人工夫して、表情豊かなシーサーができました。
 野外学習まで9日、持ち物の準備も着々と進んでいることと思います。野外学習当日、元気に参加できるように、週末も健康に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

 社会科では、食料品の産地調べを行いました。切り取ったチラシを地図に貼り、生産量の多い都道府県を知ることができました。
 家庭科では、裁縫を学んでいます。ボタン付けができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

春日小だより

保健だより

学年だより12月号

災害時における児童の登下校について

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155