最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:134
総数:342039
校訓 正しく・強く・世のために

工夫がいっぱい(4年生)

 図工で「だんボールボックス」を作っています。箱の形や箱の開き方を生かして、それぞれ工夫して作品を作ります。さすが4年生、お話をしっかりと聞いて安全に道具を使って、工作をすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 授業風景 「書写」

 書写の学習では「元気」という字を練習しました。
 お手本をきちんと見ながら、始筆やはね、止めなどに気を付けて取り組むことができました。
 寒い日が続きますが、字のごとく、これからも「元気」に過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

災害への備えを(4年生)

 社会で「地震からくらしを守る」の学習をしています。
 学校では、先日、避難訓練を実施しました。災害はいつ発生するか分かりません。ご家庭でも、避難場所を確認したり、緊急持ち出し袋の準備をしたりするなど、日頃から災害に備えて準備をしていただけると良いかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式〈4年生〉

 新年明けましておめでとうございます。
 「明けましておめでとうございます」「おはようございます」と元気なあいさつを聞くことができました。
 また、「今日から3学期がんばるぞ」「5年生に向けてがんばろう」という気持ちが伝わる落ち着いた様子が見られました。立派な5年生になれるように、勉強に運動に楽しみながら全員で頑張りましょう!今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

春日小だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

学年だより2月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155