最新更新日:2024/05/30
本日:count up66
昨日:157
総数:341717
校訓 正しく・強く・世のために

図工の鑑賞(1年生)

 図工では、友だちの絵の良いところや自分ががんばったことをカードにまとめました。「木がいっぱいで たくさんの色がまざって きれいだった」「おかしの こまかいところまで かけていた」「いろいろなかたちの かわいいおかしが たくさんあった」など、良いところを見つけることができていました。これから自分で絵を描くときの参考にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、ボールゲームの「ゲットボール」に取り組んでいます。
 どのように投げたら得点できるか、どのように動いたら捕って得点できるかを考えながら、ゲームをしています。
 ゲームを効率よく進められるように、自分の役割の動きを理解して、楽しく取り組んでいます。

ていねいに書いています(1年生)

 片仮名や漢字の練習に集中していました。書き順や「とめ、はね、はらい」などに気を付けて、ていねいに書くことができていました。みんな新しいことを覚えるのが楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日には、生活科「ふゆをたのしもう」の授業で、運動場に出て、雪玉や雪だるまを作って楽しく遊びました。
 また、生活科「じぶんでできるよ」の授業では、お手玉やけん玉、こま回しなどの昔から伝わる遊びを体験しました。
 冬の自然や昔からの遊びに触れて、楽しい時間を過ごすことができました。

3学期始業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年明けましておめでとうございます。
 3学期が始まり、2年生になるために、今まで以上に頑張ろうという意欲を強く感じました。
 実りのある3学期にしていきたいと思います。よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

春日小だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

学年だより2月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155