最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:413
総数:1817304
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

サッカー部 管内大会結果

画像1 画像1
サッカー部、管内大会2回戦は、対 江南北部中で、2対0で勝利。
準決勝は、対 城東中で、0対0、PK戦4対2で勝利。
西尾張大会への出場が決まりました。

来週は、犬山中と決勝戦です。
サッカー部全員で、力を合わせて頑張ります。

女子剣道部(団体戦)

午前中に行われた女子剣道部の団体戦。
予選リーグを3位で通過し、決勝トーナメントへ進出。
そして、初戦の江南西部中に勝利し、西尾張出場を決めました!
そのあとの準決勝では、扶桑北中に負けてしまいましたが、管内大会を3位で通過し
次の西尾張大会に向けて、備えます。

そして、午後からは個人戦が始まります。
それぞれ6人、頑張ってほしいです。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

男子剣道部(個人戦)

梨本くんベスト8!
あと一つ勝てば、西尾張大会出場でしたが、あと一歩及ばず。
ここまで何度も延長まで粘り、攻め続けた姿は3年生として立派でした。

明日は女子の大会です。
男子の分まで頑張ってほしいです!頑張れ南中剣道部!
画像1 画像1

管内大会 野球 2回戦

画像1 画像1
最後は力出しきりましたが、健闘でしたが、負けてしまいました。はじめのことを思い出すとずいぶんみんな成長できました。声を出せなかったけど指示の声を出せるようになったこと。バットをふれなかったけど思い切り振れるようになったこと。数々の成長が見られました。ここからが大切です。また南中生としての成長に期待しています。

管内大会 野球 2回戦

画像1 画像1
4回裏まで終了しました。打たれたりして逆転を許しました。5回の表の守備を迎えています。ここからが粘りどころ。やってきたことを出しきって、信じてやりきろう。結果はゲームセットまでやりきった後に。

7.10 管内大会 女子バスケ部 快勝!

 午前9時から1回戦に臨みました。スタート直後からディフェンスに力を入れ、練習の成果を出し切り、91対41で快勝しました!
 明日は、午前9時から2回戦(対 扶桑北)に臨みます。今日の午後は、しっかりと体を休め、明日も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会 野球 2回戦

1回表エラーでランナーを出しましたが粘って0点に押さえました。その裏の攻撃ではラッキーヒットとフォアボールのランナーを5番の上岩くんのセンターオーバーの2ベースで2点を先制しました。
滝 0
犬南0
画像1 画像1
画像2 画像2

男子剣道部(団体戦)

午前中に、男子の団体戦がありました。
結果は惜しくも、予選リーグ敗退です。

午後から個人戦が始まります。

このままでは終わりません。1つでも勝てるように頑張れ!剣道部!
画像1 画像1

7.10 【速報】女子バレーボール部

 管内大会の1回戦がKTXアリーナ【江南市スポーツセンター】で行われ、江南北部中学校を相手に2−0で勝利しました。

7.3 躍動〜水泳部・尾北支所水泳大会〜

 3日(土)、滝学園プールで尾北支所水泳大会が行われました。
3年生にとっては、コロナ禍で数々の制約を受け、ただでさえレース感を取り戻すだけでも大変な中、大会に向けてモチベーションを高めてきました。
 3年間の集大成とも言える大会で、これまでの練習の成果を出し切り、躍動する姿を見せてくれました。
 見事に西尾張大会へ進んだ生徒、ベストを尽くした生徒、悔いのない泳ぎをした生徒、結果はさまざまでしたが、今年度のスローガン「泳、泳、王!(えい、えい、おー)」を体現した素晴らしい泳ぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会 野球

画像1 画像1
公式戦初勝利。1年生の時から毎日少しずつ成長できました。その積み重ねた成果で得た1勝。大切な思い出ができました。次に向けての準備を生活の面から心がけて過ごしましょう。

管内大会 野球

最終回の守り。相手チームの意地に押されかけましたが、最後は2点をとられましたがその後を押さえて勝利です。
扶 000002 2
犬南12001x 4

管内大会 野球

6回 の裏の攻撃。2ベースヒットの宮田くんが盗塁をしかけて、3塁になりました。その後上田くんのレフト前ヒットで1点を追加しました。この後最終回の守りへ向かいます。
扶 00000
犬南12001

管内大会 野球

5回 の表の守備。ランナーは出しましたが、三振とサードゴロ2つで0点に押さえました。
扶 00000
犬南1200

管内大会 野球

4回の裏の攻撃。先頭バッターがデッドボールで出塁しましたが、牽制でアウト。その後3番の石田くんのセンター横を抜く3ベースヒット。その後4番の服部くんはフォアボールで出塁しました。5番の上岩くんはサードゴロでこの回0点でした。
扶 0000
犬南1200

管内大会 野球

3回の裏の攻撃。先頭はデッドボールで出ました。バントは決まりましたが、走塁ミスでダブルプレー。次のバッターが振り逃げで出塁しましたが、次のバッターが三振でこの回0でした。
扶 000
犬南120

管内大会 野球

3回表の守り。1アウトから3ベースヒットを打たれましたが、ピッチャーライナーを松本君が取り、サードへ送球してダブルプレーで0に押さえました。
扶 000
犬南12

管内大会 野球

2回の裏南中の攻撃。フォアボールで出塁して盗塁をして、その後1番の橋本君の2ベースヒット。さらに1点を追加しました。
扶 00
犬南12

管内大会 野球

2回の表2アウトからランナーを出しましたが、守りきりました。
扶 00
犬南1

管内大会 野球

画像1 画像1
1回の裏先頭ランナーをデッドボールをもらい、ランナーをためて4番のフォアボールの時に相手キャッチャーの送球ミスの時に悪送球でホームインで1-0です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 振替休日
11/27 授業参観 資源回収
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733