南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

先日の野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月20日(日)、野球部は、全日本少年野球大会犬山支部予選で、城東中学校と対戦しました。先制点を取り、中盤までは接戦を展開しましたが、惜しくも敗れました。しかし攻守両面で、これまでの練習の成果が出た、いいプレーが多くありました。
 次は、3月28日(月)に、春季合同練習会で再び城東中学校と対戦します。雪辱を果たすことができるよう、がんばります。

スプリングコンサート

画像1 画像1
 3月20日 日曜日
 犬山市民文化会館で
 市内中学校,高等学校が集まり
 スプリングコンサートが行われました

 南部中学校の音色を
 地域の皆様に披露

 市内中学校の吹奏楽部
 近隣の高等学校の吹奏楽部と
 交流することができました

 すばらしい演奏ありがとう

 春が近づく陽気
 すてきなメロディー
 すてきな演奏

 ありがとう

スプリング コンサート

画像1 画像1
 明後日,春分の日
 3月20日の日曜日に
 近隣中学校,高等学校が集まり
 スプリングコンサートが行われます

 日 時: 3月20日(日)
       開場10:30 開演11:00
 場 所: 犬山市民文化会館 入場無料

 参加校: 犬山中学校 城東中学校 東部中学校 南部中学校
       犬山高校 丹羽高校 江南高校  誠信高校・犬山南高校

 プログラム
    1 東部中学校  11:00〜
    2 犬山高校   11:25〜
     3 犬山中学校  11:50〜
     4 丹羽高校   12:15〜
     5 誠信高校・犬山南高校 13:40〜
     6 南部中学校  14:05〜
     7 城東中学校  14:30〜
     8 江南高校   14:55〜
     9 合同演奏   15:20〜

  各校20分ほどの演奏が予定されています
  
  南部中学校は6番目
  午後2:05〜2:25を予定しています

  どんなコンサートになるのか
  南部中学校の演奏
  今から楽しみです

今日も元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各部活動
 今日も元気!

 自分たちで
 課題を見つけ
 練習を積んでいく…

 目には見えなくても
 テクニックが
 チーム力が
 変化をし続ける

 南中生
 今日も元気です!

 みんな
 がんばれ

みんな元気っ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 インフルエンザの流行などで
 まだまだ
 欠席者が少なくない
 南部中

 それでも
 朝の部活動
 みんな
 元気だぞっ!!

 元気な声
 さわやかな汗

 まだまだ
 空気は冷たいですが
 確実に
 春が近づいている日差し…

 南中生のみんな
 キラキラ輝いています
 
 みんながんばれ!

女子バスケットボール部

画像1 画像1
3/6(日)女子バスケットボール部は、
八開フレンドリーマッチに参加させていただきました。

県大会出場校相手に全員で戦いましたが、
思うように自分たちの良い部分を出すことがでず、
力の差を感じた1日となりました。

もっと上手くなりたい!絶対に勝ちたい!
私がコートに立つんだ!という強い気持ちが
もっと出てくると良いですね。

全員が強いチームを目指して一生懸命頑張ることが
今までの課題でもあり、これからの課題でもあります。

1人だけ上手くても、1人だけ頑張っても
チームは成り立ちません。

もう一度、全員が意識を高くして
日頃の練習から頑張っていきましょう!

土日の野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ春の気配が近づいてきました。今シーズン最初の公式戦まで1か月を切り、27日、28日の土日は、久しぶりに練習試合を行いました。27日は小牧市立岩崎中学校と、28日は江南市立北部中学校と行いました。冬に練習してきた成果と、久しぶりの実戦で課題が見えてきました。来週も練習試合が予定されています。公式戦に向けて、課題が克服できるようにがんばります。

先日の野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日(土)、野球部は、南部中学校のグランドが使えなかったため、小牧市立味岡中学校にお邪魔して、合同練習をしていただきました。それぞれの学校が普段練習しているメニューを紹介し合い、アドバイスをし合いながら練習をし、刺激を受けることができました。味岡中学校の皆さん、ありがとうございました。

夕日を浴びながら…

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い,冷たい
 北風が吹く一日になりました

 お日様は出ていても
 寒さを感じる午後

 ST終了後
 今日も
 南中生は元気です

 夕日を浴びながら
 どの部活動も
 積極的に
 練習を進めていきます

 ファイト!
 みんな!!

 がんばれ!
 みんな!

 練習後は
 体を冷やさないようにね

元気だぞっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館改修で
 体育館での活動の部活動も
 グランドでの練習をしています

 今日は
 冷たい風が吹き
 寒さを感じる朝に…

 でも
 南中生は
 元気だぞっ!!

 大きな声をかけ合い
 みんなで走り
 さわやかな活動

 がんばれみんな
 応援しています!

 本当に元気です
 うれしいです

朝練習

画像1 画像1
 雨上がり
 グランドの状態は
 完全ではないものの
 
 どの部活動も
 元気に活動

 声をかけ合い
 仲間とともに
 底力をつけていく

 朝日を浴びた
 南中生

 今日もとても元気です
 みんながんばれ!

紹介されています…

画像1 画像1
            ※ 写真は 中日新聞1月18日版朝刊より

 紹介されています
 
 6部門に115チーム!
 一宮総合運動場を発着点に開催された
 尾張駅伝大会
 大会の記事が今朝の中日新聞に紹介されています

 冷たい風が吹く中
 懸命に襷を繋いだと記事には記されています

 優勝した
 南部中女子Aチーム

 本当に
 すてきな表情です

 本当にすばらしいです
 感動です

 みんなありがとう

尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾張駅伝大会

 ゴールテープを切る…

 仲間が待ってくれている
 最高の笑顔

 今までの練習
 仲間との時間が
 心の中を
 駆け巡る

 走り切った
 出し切った
 やり切った…
 
 充実感
 満足感
 感動に満たされる
 
 すがすがしい気持ち
 さわやかな汗

 青い空
 白い雲
 気持ちの良い風…

 絆が深まった
 最高の瞬間

 友よ
 ありがとう


 男子Aチーム 第4位
 女子Aチーム 優勝
 感動をありがとう

尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾張駅伝大会

 スタンドの歓声
 仲間の応援…

 襷を胸に
 仲間の思いを胸に

 応援してくれる
 みんなのために
 仲間のために
 前へ進む

 ただひたすらに
 前へ
 全力を出し切る

 めざすは
 仲間の待つ
 ゴールテープ

尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾張駅伝大会

 仲間の姿が見えてきた…

 大きく手を振り
 笑顔で迎えてくれる

 頼んだぞ
 後は任せた…

 仲間の思いが込められた
 南部中の襷

 熱い思い
 南中魂を
 友へ
 繋いでいく…

尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾張駅伝大会

 昨日18日(日)に行われた
 尾張駅伝大会

 遠くに雪山を望み
 気持ちの良い日差しが差し込む
 一宮陸上競技場

 南部中
 駅伝チーム

 仲間の思いを胸に
 スタートラインへ…

 スタートの合図とともに
 仲間の待つ
 ゴールをめざす

尾張駅伝大会

画像1 画像1
 今日17日(日)
 いよいよ尾張駅伝が開催されます

 会場:一宮総合運動場
 
 男子の部:10:10〜
 女子の部:10:15〜

 今まで
 走り続けた道のり
 仲間との
 絆…

 襷に込めて

 南中のみんな
 がんばれ!
 応援しています!!

いよいよ最終調整…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さむい風が吹く
 夕暮れ

 今日も
 部活動動終了後
 駅伝練習が続きます

 いよいよ明後日
 17日(日)に迫った
 第63回尾張駅伝大会

 大会に向けて
 仲間みんなで
 声を揃え
 調整しています

 本当に寒さが
 身に染みます
 
 みんなのがんばり
 南中生みんな
 応援してるよ!

 がんばれ!みんな!
 応援しています!

 いよいよ明後日
 尾張駅伝スタートします

寒空の下

画像1 画像1
 17日(日)に
 一宮総合運動場で行われる
 第63回尾張駅伝大会

 大会に向けて
 部活動終了後
 練習に取り組んでいます

 陽が傾くと
 寒さがまた一段と
 身に染みます
 
 しっかりと
 ウォーミングアップ
 みんなで
 声をかけ合って
 前に前に
 足を運んでいます

 寒空の下
 この毎日の練習が
 みんなを創り上げていくんですね

 がんばれ!みんな!
 応援しています!

今日も頑張ってるぞっ!

画像1 画像1
 部活終了後
 今日も頑張ってるぞっ!!

 日曜日18日に
 愛知県一宮総合運動場で行われる
 第63回尾張駅伝競走大会

 駅伝大会に向けて
 部活動終了後
 今日も
 グランドでは
 練習が続いています

 みんな本当に一生懸命
 自分自身の限界に
 挑戦しています

 がんばれ
 みんな!!
 
 応援しています!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733