南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10月12日(水) 今日の南中 3年生

 数学や英語は内容がどんどん難しくなってきています。がんばっています。
 一人で考える、仲間と相談する、仲間に聞いてみる、いろいろな方法で考えを深めます。
画像1 画像1

10月12日(水) 今日の南中 2年生

 理科の授業では情報端末を使ってグループ間での共有をしているようです。理科室にも情報端末を持ち込んでいます。
画像1 画像1

10月12日(水) 今日の南中 1年生

 英語や数学の授業は少人数を基本としています。中学校ならではの体制です。慣れてきたでしょうか。
 国語の授業では、創作漢字を考えています。みなさんは読めますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火) 今日の南中 3年生

 やってきました、勉学の秋。一人でするとつらいことも、仲間と一緒なら楽しくなると思います。音楽の授業では合唱発表会に向けたパート練習です。英語は新しい文法を習います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火) 今日の南中 2年生

 2年生もさわやかな気候の中で勉強をがんばります。技術の授業はちょっと難しい内容もあるようです。
画像1 画像1

10月11日(火) 今日の南中 1年生

 3連休明け、空は秋晴れ。1年生は元気に授業を受けています。道徳の授業は3クラスとも同じテーマで行っています。身近なテーマに集中します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(水) 今日の授業の様子 3年生

 英語の授業では難しい文法を学んでいます。自分で活用できるように練習しています。社会の授業ではグループで調べたことを発表しました。みんな熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1

10月5日(水) 今日の授業の様子 2年生

 今日はマナー講座です。職場体験の心構えとする貴重なお話を聞くことができました。ぴりっとした空気が教室に流れていました。職場で求められるふるまいと態度を学びました。
画像1 画像1

10月5日(水) 今日の授業の様子 1年生

 どの教室でも真剣なまなざしで授業に取り組んでいます。表情がきりりとしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 今日の授業の様子 3

 3年生は英語や国語、家庭科の授業です。午後の時間でもそれぞれの教室で学びが進んでいます。
画像1 画像1

10月4日(火) 今日の授業の様子2

 先生の話を熱心に聞いています。モニターに映すと全員で共有できます。
画像1 画像1

10月4日(火) 今日の授業の様子

 前期最終週となっています。
 道徳の授業では自分なりの考えをまとめます。数学の授業ではより早い計算方法を仲間とともに探ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月) 校内の様子

 校舎内、教室内には数多くの掲示物があります。教師の思い、司書の思い、そして生徒の思いがあちこちに込められています。
画像1 画像1

10月3日(月) 今日の授業の様子

 休み明けの月曜日。10月になっても蒸し暑い日ですが、今日も仲間と学習を進めます。情報端末を活用する授業が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金) 今日の授業の様子 3年生

 どのクラスも授業に熱中する姿があります。
 授業が終わってからも、疑問を解決しようと質問しています。3年生は自分の進路に向かって着実に歩みを進めているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金) 今日の授業の様子 2年生

 道徳や国語の授業では、自分の考えを仲間と共有しながら核心に迫っていきます。
画像1 画像1

9月30日(金) 今日の授業の様子 1年生

 自分で工夫してまとめている姿があります。中学生になって半年。学習に対する取り組みが充実してきた様子がうかがえます。
画像1 画像1

9月29日(木) 今日の授業の様子

 体育大会が終わり、学校には落ち着いた空気が流れています。
 授業の様子を見ても、自分の課題に落ち着いて取り組む生徒が多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 今日の掃除の様子

 日が照ると、まだまだ汗ばむ気候が続いています。
 そんな中でも、掃除に黙々と取り組む南中生の姿は清々しいです。
画像1 画像1

9月28日(水) 今日の6時間目

 1年生は学年集会です。みんなで「人の気持ち」に思いを寄せて、一人一人考えます。
 2年生は職場体験活動の準備です。自己紹介を考え、お世話になる方々との出会いに備えます。
 3年生は卒業アルバム用の写真撮影です。クラスの順番がくるまで、リラックスして待ちます。みんな、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 私立一般入試
1/24 私立一般入試
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733