最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:413
総数:1808849
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10月18日(火) 今日の南中 2年生

 困ったときはお互い様、です。情報端末を活用するところでも、わからないときは仲間の助けを求めていいのです。
画像1 画像1

10月18日(火) 今日の南中 3年生

 情報端末を使った授業、モニターを利用してみんなの視線がそろう授業、それぞれの授業で大活躍です。それでも、仲間と相談したり確認したりする時間があるとほっとできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月) 今日の南中

画像1 画像1
 今年度、南部中学校は県からの委託を受けて、人権教育を進めています。幅広いテーマですが、できるところから、生徒・教師ともに考えていきます。

10月17日(月) 今日の南中 3年生

 合唱発表会の練習はパート練習から。さすが3年生、自分たちでどんどん進めています。どんな合唱をつくりあげていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月) 今日の南中

 2年生は今週、いよいよ職場体験活動です。緊張するような、楽しみのような。でも、授業は落ち着いて受けています。
画像1 画像1

10月17日(月) 今日の南中 1年生

 1週間の始まりです。合唱リーダーのメッセージが廊下に掲示してありました。みんなで協力して練習を進めているところです。
画像1 画像1

10月14日(金) 今日の南中 3年生

 モニターを有効活用した授業が多いです。
 社会の授業では「新しい人権」について難しい課題を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金) 今日の南中 2年生

 秋晴れの下、体育で張り切る姿が見られます。
 3週間の教育実習終了が本日終了します。2年生の生徒とたくさん関わり、たくさん勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金) 今日の南中 1年生

 本日快晴!
 学習もどんどん進みます。国語では自分で考えた創作漢字を書にしています。色紙に書くので一発勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木) 今日の南中 3年生

 自分の情報端末でデジタル教科書を利用しています。紙の教科書を使わずに、タブレット上に直接書いたり消したりしています。
画像1 画像1

10月13日(木) 今日の南中 2年生

 落ち着いた気持ちで授業に臨んでいます。ペアでのやり取りや話し合いも、相手を尊重して進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木) 今日の南中 1年生

 曇天ですっきりしない天気ですが、1年生はいつも元気いっぱいです。
 自習の時間も仲間とともに学習を進めます。犬山の町散策の計画も始まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(水) 今日の南中 3年生

 数学や英語は内容がどんどん難しくなってきています。がんばっています。
 一人で考える、仲間と相談する、仲間に聞いてみる、いろいろな方法で考えを深めます。
画像1 画像1

10月12日(水) 今日の南中 2年生

 理科の授業では情報端末を使ってグループ間での共有をしているようです。理科室にも情報端末を持ち込んでいます。
画像1 画像1

10月12日(水) 今日の南中 1年生

 英語や数学の授業は少人数を基本としています。中学校ならではの体制です。慣れてきたでしょうか。
 国語の授業では、創作漢字を考えています。みなさんは読めますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火) 今日の南中 3年生

 やってきました、勉学の秋。一人でするとつらいことも、仲間と一緒なら楽しくなると思います。音楽の授業では合唱発表会に向けたパート練習です。英語は新しい文法を習います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火) 今日の南中 2年生

 2年生もさわやかな気候の中で勉強をがんばります。技術の授業はちょっと難しい内容もあるようです。
画像1 画像1

10月11日(火) 今日の南中 1年生

 3連休明け、空は秋晴れ。1年生は元気に授業を受けています。道徳の授業は3クラスとも同じテーマで行っています。身近なテーマに集中します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(水) 今日の授業の様子 3年生

 英語の授業では難しい文法を学んでいます。自分で活用できるように練習しています。社会の授業ではグループで調べたことを発表しました。みんな熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1

10月5日(水) 今日の授業の様子 2年生

 今日はマナー講座です。職場体験の心構えとする貴重なお話を聞くことができました。ぴりっとした空気が教室に流れていました。職場で求められるふるまいと態度を学びました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/3 資源回収・午後授業
12/5 振替休日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733