最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:423
総数:1809289
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

9月、学校が再スタートしました。

 昨年度は短かった夏休みでしたが、本年度はいつも通りの長い夏休みに戻りました。でも、実情はいつも通りとはいかなかったのではないでしょうか。さらに、夏休みの最後の最後で緊急事態宣言が発令され、緊張の中の学校スタートになりました。
 9月1日の1時間目には放送で校長先生の話を聞きました。内容はパラリンピックとコロナウイルス感染症の話でした。パラリンピックの4つの価値の話、東京大会の3色のシンボルマーク「スリーアギトス」の話。コロナウイルス感染症に関しては、同居の家族が濃厚接触者になったり陽性になったりした時に学校へ連絡してほしいこと、食事の時が特に重要で学校でも家庭でも注意してほしいこと、オンラインで授業の様子が見られるので、心配ならば学校へ来ないという選択をしてほしいこと、等を話されました。
 学校は順調にスタートしています。久々に活気を取り戻し、私としては生徒の皆さんの生き生きとした姿を見るだけでうれしくなる毎日です。コロナ禍での活動なので、制限は多くなりますが、体調に気をつけて、学習を続けてほしいです。また、不安を感じる人は遠慮なくオンライン授業を選択し、家庭で学習を行ってください。  南部中 教頭 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 期末テスト
9/14 期末テスト
9/15 期末テスト
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733