最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:396
総数:1811920
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

大みそか

画像1 画像1
 12月31日 木曜日
 大みそか…

 今年も本日を残すばかり

 新しい年へ…
 
 南部中学校も
 その時が来るのを
 穏やかな時の流れとともに…

 今年もあと1日…

 保護者の皆様,地域の皆様,今年も南部中学校ホームページを
 ご覧いただき本当にありがとうございました。

 2015年の記事も今回で一区切り。
 次の記事は新しい年を迎えてのスタートになります。

 新しい年も,南中生のすばらしさ,笑顔,さわやかさ…
 数々のすてきな場面を
 今年と同様にお伝えしていきたいと考えております。


 保護者の皆様,地域の皆様,本年も大変お世話になりました。
 来年も変わらぬご支援・ご協力を賜りますよう
 よろしくお願いいたします。

 それでは,皆様,よいお年をお迎えください。


新年へ… カウントダウン

画像1 画像1
 新年へ…
 静かに カウントダウン

 南中生の元気な姿が見えない校舎
 楽しそうな会話の聞こえない廊下…


 静かな南部中
 時間はゆっくり流れていても
 確実に新年への時は進む…

 今年もいよいよあとわずか

 新年への
 カウントダウンが進む…

紹介されています…

画像1 画像1
      ※ 写真は,中日新聞12月27日(日) 朝刊より

 紹介されています
 
 ワールドカップやオリンピックで活躍する
 女子サッカーの日本代表チーム
 「なでしこジャパン」
 国内では代表入りを目指す選手たちが
 国内リーグ「なでしこリーグ」で戦っています

 そのリーグに所属するチームの一つ
 伊賀フットボールクラブ「くノ一」
 くノ一のキャプテン鳴海選手への取材の様子が
 中日新聞に掲載されています

 新聞で学ぼう
 ハローお仕事
 取材をする記者の中に
 南部中学校の河原崎さんが紹介されています

 あきらめない強い心や,ぶれない気持ちが
 あるからこそスポーツ選手としてやれるのだと
 自分にあった仕事を見つけたい…
 取材に行ってのコメントが記されています

 スポーツ選手から聞く
 経験に基づくお話の数々
 心に残る言葉…
 きっとすてきな経験になったと思います

あと2日で…

画像1 画像1
 穏やかな天気が続いている年末
 今年もあとわずか…

 今週28日(月)は
 部活動など,学校として平成27年の
 最後の1日でした。

 昨日29日(火)より,新年1月3日までの6日間
 年末年始の休業に入っております。

 ※ 施設の異常有無の点検や,郵便物の確認等で時間帯によっては
   職員がおりますが,電話の対応・訪問等ご迷惑をおかけする
   場合があります。
   ご了承いただければと思います。

 
 保護者の皆様,地域の皆様,今年一年大変お世話になりました。
 本当にありがとうございました。

 来年もよろしくお願いいたします。

 どうぞすばらしい新年をお迎えください。

もう いくつねると…

画像1 画像1
 12月も最後の週
 いよいよ
 今年も終わりに
 近づいてきました

 冬休みに入って
 1週間ほど…
 南中生にみんなは
 どんな冬休みを過ごしていますか
 
 時間を大切に
 あたたかなときを
 過ごせれば… と思います

 今年最後の週
 最後の週も
 あたたかな,すてきな時でありますように… 

もう いくつねると…

画像1 画像1
 12月26日 土曜日

 晴れ
 今日もとても良い天気
 
 クリスマスも終わり
 今年も締めくくり
 年末が
 近づいてきました

 いよいよ今年も
 あとわずか

 家庭で,家族と…
 あたたかな時間を過ごしてほしいと思います

 今日もすてきな一日になりますように…

放送集会…

画像1 画像1
 体育館改修のため
 今日の集会は
 放送での集会

 表彰
 校長先生のお話
 冬休みの生活のお話を
 各クラスで聞きました

 バスケットボール部 男子
  秋季犬山市民バスケットボール大会 準優勝
  尾北地区バスケットボール1年生大会 第3位
 バスケットボール部 女子
  秋季犬山市民バスケットボール大会 第3位
  尾北地区バスケットボール1年生大会 優勝
 土砂災害に関する作文コンクール個人表彰
 赤い羽根児童生徒作品コンクール
  ポスターの部,書道の部 個人表彰
 すばらしい結果です

 夏休み後の生活
 行事への取り組み,できるようになったこと…
 振り返ってみるとすばらしいことがたくさんあります

 そして
 冬休み
 家族との時間を大事に,時間を大事に
 自分自身を大事に
 過ごしてほしいと思います

 放送での集会
 いつもと少し違う雰囲気ですが
 締めくくりの集会
 落ち着いた空気に包まれています

体育館改修工事

画像1 画像1
 体育館改修工事
 
 足場が組まれ
 姿を一変させた
 体育館

 天井板の
 取り外し作業が終わり
 上を見上げると
 紅色の大きな鉄の柱が…

 何だか
 天井が高くなったような…

 足場が取り外された時
 どんな姿をあらわすのか…

 改修工事
 今後もさらに続きます

今日のレイア…

画像1 画像1
 12月も後半
 今年も後10日余り…
 
 ここまで
 南中生のみんなの
 すてきな姿を
 たくさん見てきました

 学習活動
 行事の取り組み
 部活動…
 学校での生活を通して

 感動
 笑顔
 さわやかな汗
 友情…
 すてきな場面にいっぱい触れてきました
 本当にすばらしかったです

 これからも
 みんなのすてきな瞬間
 期待しているね

 いつもみんなのことを
 見守っているよ

12月22日 火曜日

画像1 画像1
 12月22日 火曜日

 晴れ
 とても良い天気です
 今日は冬至
 今年もこの季節です

 いよいよ本日で
 学校生活も一区切りして
 休みに入ります

 休みの間の計画
 しっかりと立てていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

校長先生との会食… 11

画像1 画像1
 校長先生との会食…

 今日から3週目に入った
 3年生の校長先生との会食
 
 今日はその11日目
 3組の3グループ目です
 
 校長先生と今日も楽しく
 会食が進んでいます

 心に残ったこと
 将来の夢…
 話すときの表情
 本当にすてきです
 本当に楽しそうです

 外は雨…
 寒い一日になっていますが
 校長室は
 ポカポカ
 あたたかな雰囲気です

12月21日 月曜日

画像1 画像1
 12月21日 月曜日

 雨が降る
 週の始まり

 明日で
 学校生活は一区切り
 振り返りの2日間になります

 今日は1年生が
 楽田小学校,羽黒小学校へ
 あいさつ運動に出かけています
 地域にあいさつの輪を広げていきたいですね

 今日もすてきな1日になりますように…

12月20日 日曜日

画像1 画像1
 12月20日 日曜日

 晴れています
 今日も良い天気です

 体育館改修工事で
 部の練習も工夫が必要です
 そんな中
 バスケットボール部
 1年生大会
 すばらしい結果を残してくれました
 本当に
 すばらしいです!!

 いよいよ
 授業も一区切りの週
 明日21日(月)は1年生が
 楽田小学校,羽黒小学校へ
 あいさつ運動に伺います
 地域にあいさつの輪広げていきたいですね

 今週もすてきな週になりますように…

12月19日 土曜日

画像1 画像1
 12月19日 土曜日
 
 晴れ
 とても良い天気です

 12月も後半
 いよいよ今年もあとわずか…
 そんな言葉を耳にするようになってきました

 今日も南中生は
 部活動の練習,大会…
 活躍しています
 さわやかな姿です

 今日もすてきな一日になりますように…

12月18日 金曜日

画像1 画像1
 12月18日 金曜日

 晴れ
 とても良い天気です

 最低気温0度…
 今年一番の寒い朝,週末を迎えています

 今日は2年生が
 学年集会
 いよいよ冬休みに向けて
 準備が進みます

 今日もすてきな一日になりますように…

12月17日 木曜日

画像1 画像1
 12月17日 木曜日

 雲が切れ
 青空が見え始めました
 寒い朝を
 迎えています

 今日は3年生が
 学年集会
 冬休みに向けての
 準備が進みます

 今日もすてきな一日になりますように…

12月16日 水曜日

画像1 画像1
 12月16日 水曜日

 曇り空
 山々に靄がかかって
 薄暗い一日のスタートです

 今日から
 各学年
 学年集会を予定しています
 今年の振り返り,冬休みの生活について
 しっかりと確認していきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

トントン トン…

画像1 画像1
 体育館の天井は
 足場ですっかり見えなくなり

 ステージはブルーシート
 窓ガラスにはビニールシートが
 貼り付けられ
 いよいよ
 天井板の取り外し作業へ

 トントントン
 トントントン…

 体育館の中から聞こえてくる
 工事の音

 床には
 取り外した天井板が
 姿をあらわし始めました

 足場がなくなったとき
 どんな姿を見せてくれるのか…

 体育館改修工事
 まだまだ続きます

今日のレイア…

画像1 画像1
 今日のレイア

 12月も中旬
 今年はいつもの年に比べ
 あたたかな日が
 続いています

 例年だと
 各地の寒さや初氷
 雪の景色…
 冬の便りが届くシーズン

 もうすぐ
 学校の生活も一区切り
 クリスマス,お正月…
 多くのイベントが続きます
 
 南中生のみんな
 一つひとつの行事で
 見せてくれた表情
 キラキラでした

 クラスみんなで
 楽しんで,盛り上がっている姿
 すてきでした

 日に日に団結していく
 クラスの様子に触れました

 いつも見ていたよ
 
 明日からは
 各学年の学年集会
 冬休みの準備も始まります

 充実した時間が過ごせるといいね
 いつも
 みんなのことを
 見守っているよ…

12月15日 火曜日

画像1 画像1
 12月15日 火曜日

 曇り空
 重たそうな雲が
 空を覆っています

 12月も中盤
 生活,学習,部活…
 いろいろな面で区切りの時期
 自分自身を振り返っていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733