南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1日,2日は実力・課題テストです

画像1 画像1
 1日,2日と
 3年生は,実力テストが
 1・2年生は,課題テストが実施されます

 夏休みの学習の成果が発揮できるよう,しっかりと見直し,
 体調管理をして明日に臨んでほしいと思います

 それぞれの学年の予定です
  1日(1・2・3時間目) 2日(1・2時間目)実施予定

 1年生 課題テスト
  1日 英語・国語・理科
  2日 数学・社会

 2年生 課題テスト
  1日 国語・社会・数学
  2日 理科・英語

 3年生 実力テスト
  1日 国語・数学・英語
  2日 社会・理科

 しっかりと見直しをして
 みんながんばれ!

 できる!
 みんなならできる!! 

 がんばれ!
 みんな!!

朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日31日から
 授業再開

 朝
 みんなが体育館へ集まり
 朝の集い

 正直
 本調子までは…
 でも
 元気に登校
 本当にうれしかったです

 そして表彰
 休み中の頑張りを紹介しました

 陸上 東海大会砲丸投げ7位
 吹奏楽部 県大会A編成銅賞
 バスケットボール部女子 白帝カップ準優勝
 卓球部 愛知県中学校卓球選手権尾張予選第5位
 剣道部 犬山ライオンズクラブ杯争奪剣道大会
           男子,優勝・準優勝・第3位
           女子,優勝
 水泳部 犬山市民水泳大会
       自由形50M優勝 個人メドレー200M準優勝
       自由形100M,平泳ぎ100M第3位

 そしてアメリカへ
 2月に開かれた犬山国際友好シティーマラソンで好成績を収め
 犬山市と姉妹都市の米カリフォルニア州デービス市と,宮崎県日南市の
 大会に派遣されることになった櫻井さん
 意気込みを伝えてくれました

 長い休みの間の出来事
 元気だった様子を
 確認し合う集会
 本当に元気に登校うれしかったです

 いよいよ授業も再開します
 コンディション整え
 気持ちを切り替え
 がんばっていきたいですね

 今日から授業再開です 

8月31日 月曜日

画像1 画像1
 8月31日 月曜日

 曇り空
 校庭のからは
 虫の鳴き声も…

 今日から,授業再開です

 南中生のみんなが
 元気に登校してくれること
 楽しみにしています

 今日もすてきな一日になりますように…

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月27日(木)の14時より、第1回学校保健委員会が開催されました。まず、養護教諭から、定期健康診断の結果と、けが・生活習慣アンケート結果の紹介がありました。その後、職員と保護者の方の混合グループで意見交換をおこないました。最後に、学校医の先生、学校薬剤師の先生からご指導をいただきました。
 夏休みが終わると、体育大会の練習が始まります。また、1・2年生は、多くの部で秋の大会があります。3年生は、卒業後の進路を決める動きが本格的になってきます。けがをして、さまざまな活動に支障が出ないように、普段からけがの予防に努めましょう。
 

雨上がり…

画像1 画像1
 8月22日 土曜日

 曇り空
 昨日からの雨があがりました
 天気が少しずつ回復していく予報が出ています


 本日は,第1回目の資源回収を行います

 保護者の皆様,地域の皆様よろしくお願いいたします


 今日もすてきな一日になりますように…

今日も… 雨

画像1 画像1
 8月21日 金曜日
 今日も… 雨です
 
 天気予報を見ると
 これから
 回復していくようです

 雨が続くと
 お日様が見たくなります

 明日は,今年度1回目の資源回収を予定しています
 保護者の皆様,地域の皆様
 よろしくお願いいたします

 天気が回復しますように…
 そして
 今日もすてきな一日になりますように…

画像1 画像1
 8月20日 木曜日
 雨が降っています

 雨の天気で
 気温も少しずつ
 落ち着いてくるのかな…

 夏休みも
 あと10日ほどで終わりです
 残りの時間大切に過ごしていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

久しぶりっ…

画像1 画像1
 今日19日水曜日は
 夏休みの出校日

 久しぶりに
 クラスの仲間が集合

 みんな
 笑顔で
 夏休みの様子を
 話していました

 久しぶりっ
 元気だった…

 真っ黒に日焼けした肌に
 真っ白のシャツ

 みんな元気そうで
 本当に良かったです

 課題などの提出物はしっかりと提出できたかな…

 夏休みも残り後わずか…

 楽しく
 そして充実した時間を過ごしてほしいなと思います 

8月19日 水曜日

画像1 画像1
 8月19日 水曜日

 曇り空
 今日も
 気温は上がりそうです

 本日は
 夏休み,2回目の全校出校日

 久しぶりに
 みんなが
 南中に集まります
 元気な姿,楽しみにしています

 今日もすてきな一日になりますように…

19日水曜日は全校出校日

画像1 画像1
 19日水曜日は
 2回目の全校出校日です

 提出物,課題などもう一度確認をし
 明日を迎えてほしいと思います

 暑い日が続いています

 体調はどうですか
 元気ですか
 充実した時間を過ごしていますか…

 明日は久しぶりに
 クラスの仲間との再会です

 みんなの元気な姿に出会えるのを
 楽しみにしています

 明日19日水曜日は全校出校日です

紹介されています…

画像1 画像1
 紹介されています
 中日新聞,8月18日近郊版

 「米,宮崎へランナー5人」

 2月に開かれた犬山国際友好シティーマラソンで好成績を収めた5人
 犬山市と姉妹都市の米カリフォルニア州デービス市と,宮崎県日南市の
 大会に派遣されることになりました

 派遣される5人の選手の中には
 南部中学校の櫻井裕凜さんが選出されています
 本当にすばらしいです

 デービス市の「レーバーデー・レース」は9月7日に
 日南市の「つわぶきハーフマラソン&
     車いすマラソン大会IN日南」は11月15日に開催予定です

 とても貴重な体験
 アメリカ・デービス市,
 そして日南市の風を思いっ切り感じてきてほしいと思います

 観て,感じて,味わって…
 ステキな体験期待しています! 

          ※ 写真は中日新聞 8月18日朝刊より

8月6日 木曜日

画像1 画像1
 8月6日 木曜日

 今日もとても暑いです
 空には
 灰色の雲
 少し不安定な天気になりそうです

 今日は,広島に原爆が投下された
「原爆の日」

 平和について
 じっくりと考えてみるのもいいかもしれませんね

 今日もすばらしい一日になりますように…

暑い…

画像1 画像1
 暑い日が続いています
 35度越え…
 本当に暑いです

 夏本番
 南中の校庭は
 セミの大合唱
 セミは本当に元気です

 こまめな水分補給など
 体調管理に十分心掛けていきたいです

 今日もすてきな一日になりますように…

8月3日(月)現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 出校日の午後、職員は、講師の先生をお招きして研修をおこないました。前半は、愛知教育大学の坂柳恒夫先生から、キャリア教育についての講義をしていただきました。後半は、コンピュータの業者の方から、情報教育についての説明をしていただきました。講師として来ていただいた先生方、ありがとうございました。

7月最後の夜…

画像1 画像1
 7月の最終日
 満月の夜…

 31日の満月は
 7月2日に続く
 今月2度目の満月…

 2度目の満月のことを
 「ブルームーン」と呼んでいます

 ブルームーンを直訳すると
 「青い月」

 でも…
 実際に月が青く輝くわけでもなければ
 月食のような天体ショーが起こるわけでもありません
 見た目はいつもと変わりない満月…

 英語には「once in a blue moon」という表現もあります
 調べてみると…
 「ときたま」とか,「めったに......ない」とあります

 ここから転じたのか…
 ブルームーンはめったに起こらない幸運なこと
 見れば幸せになれる という
 言い伝えのようなものもあるみたいです

 7月最終日の夜…
 ブルームーン


 いよいよ8月…

 8月もすばらしい「月」になりますように…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733